I'm on my way [Season 2]

不定期更新!バイク&趣味のブログ [HONDA Rebel1100T]
I'm on my way [Season 2] TOP  >  ジェベル250XC整備記録

祝!走行50,000km達成とオイル交換など

2011年11月8日に、とうとうジェベル250の走行距離が50,000キロを超えました。 
2011_1108_50000km_Djebel000.jpg

オイル交換用のオイルを買ってきた帰り道で5万キロ達成です。 ジェベル250XCの新車を2007年11月3日に納車していますから、約4年で5万キロ達成しました。 車は走行5万キロなんてめずらしくないですが、バイクでしかも250ccで5万キロ達成は感慨深いですね。 しかも、このバイクは自分だけしか乗っていませんから、なおさらです。

ということで、5万キロも超えたし、ルーティーンのオイル交換などを行いました。 走行距離は50,010km走行時です。

今回のオイルはカストロールのXF-08 5W-40です。 ストックが切れたので、1Lを1050円で買って来ました。 いつも入れているSUMIX GX100は、同じ5W-40でも硬いフィーリングなので、冬にはXF-08を入れています。 今回はオイルフィルター、ドレンボルトのパッキン、フィルター回りのゴムのOリング2種、全てストックしてあった新品に交換しました。
XF-08.jpg
フィルター交換時のオイル交換規定は1.3Lなのですが、1LはXF-08、残りの300mlは、ストックで余っていたSUMIXのGX100 5W-40をブレンドしていますw。 

後は、プラグ交換とヘッドライトのバルブ交換です。 前回が42,000km程度だったので、約8,000kmで交換です。 プラグはいつもどおり、イリジウムのNGK CR9EIXに交換です。 ジョイフルホンダで買ったのですが、1本1,500円だったなあ…。 島忠の1,380円よりは高かったのですが、ついででサクっと購入しました。

ヘッドライトのバルブですが、この前のイエローバルブ残り1本新品がストックしてあったので、これもサクッと交換しました。

後はチェーン清掃とルブで給油しています。 最近チェーンを清掃するときには、チェーンクリーナーは使わず、ウェスに余りのエンジンオイルをちょっとつけて、チェーンを拭いています。 油汚れも取れるし、油分を損なわないのでいいかな。 そのかわり、ルブはいつもよりつけすぎないようにしています。 しばらくして、またウェスでチェーンの余分な油を拭きとってオシマイです。

後日気がついたのですが、ナンバーを照らす電球が切れていた…。 電球を取り出すと、かなり黒ずんでいたので、随分前から切れていたらしい…w。 昼間走ることが多かったし、全く気がついていなかった…w。 なので、同じ物を島忠で買って来ました。 2個一セットの248円…。 一個でいいんだけど…。 サクっと交換してオシマイ。 これで整備不良で切符を切られなくて済むな…w。

オイルを交換したのでテスト走行しました。 20km程走ったのですが、最初はやはりシフトフィールがちょっと渋い感じ。 10km過ぎると、シフトのフィーリングも良くなり、心なしかエンジンの回り方も優しくなったような感じがする。 5万キロ超えているエンジンですが、燃費も落ちていなく絶好調といった感じです。

11月23日には、またどこかに行こうかと思っています。 ジェベルでどのくらい距離を伸ばせるか楽しみです。

[ 2011年11月13日 17:00 ] カテゴリ:ジェベル250XC整備記録 | TB(0) | CM(4)

オイル交換 ODO47,064km走行時

8月16日に東北ツーリングから戻ってきましたが、2500km弱走行したので、思い切って帰宅した当日にオイル交換をしました。 交換したオイルはまたまた同じくSumix GX100 5W-40です。
SumixGX100.jpg
写真と同じ4L缶の残りがあるので、サクっと交換しました。 このオイルは夏場は本当に良いですね。 シフトフィールも良く、3000km位走った後でもオイルがタレる感じがありません。

暑い夏に走行していた後ですが、1時間半ぐらい経った後に交換。 やっぱりオイルが温まっていると、粘度が低くてよく抜けますね。 オイルを下から抜いた後、ダメ押して何回かキックペダルでキックして、残りのオイルを出しておきました。

抜いたオイルを見ていると、綺麗でビックリ…。 走行距離は2500km程度ですが、前回交換してからわずか1週間での交換。 走行もツーリング走行で高速や田舎道のほとんどノンストップな道路を、アクセルオンオフが比較的無いような感じで走行しています。 そして常に空冷エンジンには風が当たっていますから、コンディション的には全然シビアでは無いんでしょう。

ちなみに、お世話になっているバイク修理のMC-CAFE青木さんが言っていたのですが、安全運転講習会が一番エンジンには悪いとか…。 特に、真夏の安全運転講習会は最悪だそうで、前のバイクにくっついたまま、低速スラローム等を繰り返していると、風も当たらず、その為エンジンやオイル油温が上がって、かなりコンディションは厳しいそうです。

ジムカーナは一発勝負なので時間的には短いですが、安全運転講習会はダラダラとずっと1時間以上低速走行するので、コンディション的にはジムカーナ<安全運転講習会という感じでシビアなんだそうです。

今回フィルターは交換していないので、通常の既定値の1.1Lをその後に入れておきます。 もう後3000km弱で目標だった走行5万キロになるなあ…。 トラブルもなく、よくジェベルは頑張ってくれていますね。 良いバイクだと思います。

後日、ツーリングの垢を落とすためにケルヒャーの高圧洗浄機で下回り、足回りやボディ等を水洗いした。 虫の痕等を洗い流し、タンクのワックスがけ、クレのポリメイトでプラスチック部品の艶出しをしてピッカピカにしておきました。 ポリメイトで樹脂部品を磨くと、驚くほど艶が出ますね。 ただしポリメイトなどの樹脂保護つや出し剤でシートを磨くと、ツルッツルになってしまうので要注意です。

[ 2011年08月29日 17:00 ] カテゴリ:ジェベル250XC整備記録 | TB(0) | CM(0)

オイル交換 ODO44,600km走行時

8月9日(火)に、山梨の自宅でオイル交換をしました。 前回の交換時期から2200km程度しか走っていませんが、次の日からロングツーリングへ行く予定なので、交換することにしました。交換したオイルはこれ、
SumixGX100.jpg
いつものSumiz GX100 5W-40です。

前回交換した6月から暑い日が続きましたが、このオイルはシフトフィールも良く、絶好調です。 冬に入れているカストロールXF-08 5W-40に比べると硬い感じですが、SUMIXのほうがタレない気がしますね。 フィルターは交換していないので、1.1Lの既定値を入れておきました。 

後はチェーンにルブを吹いて完了。 とりあえず今年は1年ぶりに東北方面を廻るつもりです。 天気も良さそうなので、楽しみだな~。

このブログは自動更新で夏休み中も更新してきますので、よろしくお願いします。

[ 2011年08月10日 17:00 ] カテゴリ:ジェベル250XC整備記録 | TB(0) | CM(0)
スポンサードリンク
Ads
プロフィール

コバタケ

Author:コバタケ
ホンダNC700Xからレブル1100T DCTに乗り替えた中年ライダーです。Season2は気ままに更新しますので、よろしくお願いします。

ブログランキング参加中
Blog内検索
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ(タブ)

2023年 12月 【3件】
2023年 11月 【15件】
2023年 10月 【17件】
2023年 09月 【18件】
2023年 08月 【15件】
2023年 07月 【16件】
2023年 06月 【15件】
2023年 05月 【18件】
2023年 04月 【15件】
2023年 03月 【15件】
2023年 02月 【13件】
2023年 01月 【16件】
2022年 12月 【15件】
2022年 11月 【18件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【14件】
2022年 08月 【3件】
2022年 07月 【6件】
2022年 06月 【2件】
2022年 05月 【2件】
2022年 04月 【5件】
2022年 01月 【1件】
2021年 11月 【3件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【12件】
2021年 07月 【11件】
2021年 06月 【9件】
2021年 05月 【12件】
2021年 04月 【2件】
2021年 03月 【5件】
2021年 02月 【4件】
2021年 01月 【9件】
2020年 06月 【1件】
2020年 04月 【5件】
2019年 03月 【12件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【31件】
2018年 11月 【30件】
2018年 10月 【30件】
2018年 09月 【30件】
2018年 08月 【31件】
2018年 07月 【31件】
2018年 06月 【30件】
2018年 05月 【31件】
2018年 04月 【30件】
2018年 03月 【32件】
2018年 02月 【28件】
2018年 01月 【22件】
2017年 12月 【27件】
2017年 11月 【29件】
2017年 10月 【31件】
2017年 09月 【28件】
2017年 08月 【31件】
2017年 07月 【29件】
2017年 06月 【30件】
2017年 05月 【30件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【27件】
2017年 02月 【27件】
2017年 01月 【30件】
2016年 12月 【30件】
2016年 11月 【30件】
2016年 10月 【31件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【31件】
2016年 06月 【30件】
2016年 05月 【30件】
2016年 04月 【30件】
2016年 03月 【30件】
2016年 02月 【29件】
2016年 01月 【31件】
2015年 12月 【31件】
2015年 11月 【29件】
2015年 10月 【31件】
2015年 09月 【28件】
2015年 08月 【31件】
2015年 07月 【26件】
2015年 06月 【28件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【28件】
2015年 03月 【29件】
2015年 02月 【21件】
2015年 01月 【29件】
2014年 12月 【29件】
2014年 11月 【28件】
2014年 10月 【29件】
2014年 09月 【28件】
2014年 08月 【27件】
2014年 07月 【30件】
2014年 06月 【28件】
2014年 05月 【30件】
2014年 04月 【24件】
2014年 03月 【25件】
2014年 02月 【26件】
2014年 01月 【27件】
2013年 12月 【27件】
2013年 11月 【30件】
2013年 10月 【25件】
2013年 09月 【27件】
2013年 08月 【27件】
2013年 07月 【29件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【29件】
2013年 02月 【25件】
2013年 01月 【30件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【29件】
2012年 10月 【28件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【29件】
2012年 06月 【31件】
2012年 05月 【29件】
2012年 04月 【28件】
2012年 03月 【29件】
2012年 02月 【24件】
2012年 01月 【26件】
2011年 12月 【26件】
2011年 11月 【29件】
2011年 10月 【32件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【26件】
2011年 07月 【30件】
2011年 06月 【30件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【31件】
2011年 02月 【22件】
2011年 01月 【22件】
2010年 12月 【25件】
2010年 11月 【21件】
2010年 10月 【28件】
2010年 09月 【21件】
2010年 08月 【20件】
2010年 07月 【20件】
2010年 06月 【19件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【19件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【21件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【21件】
2009年 11月 【22件】
2009年 10月 【21件】
2009年 09月 【22件】
2009年 08月 【19件】
2009年 07月 【25件】
2009年 06月 【22件】
2009年 05月 【24件】
2009年 04月 【16件】
2009年 03月 【18件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【19件】
2008年 12月 【21件】
2008年 11月 【15件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【11件】
2008年 08月 【12件】
2008年 07月 【5件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 09月 【1件】

FC2カウンター