I'm on my way [Season 2]

不定期更新!バイク&趣味のブログ [HONDA Rebel1100T]
I'm on my way [Season 2] TOP  >  2009年02月

GSX-R600 Turbo

GSX-R600にターボをつけたエンジンの動画です。

これはものすごいピーキーなエンジンっすね。 ちょっと常人では扱えないでしょう。 ブローオフの音がターボエンジンを物語っています。

[ 2009年02月28日 01:36 ] カテゴリ:動画 公道系 | TB(0) | CM(0)

Yamaha XT660Z テネレ 壁紙

ニューテネレが発表された時EUヤマハにアップされていた壁紙が、本家から無くなってしまいました。 数点ですが自分が気に入っていたものを保存してあったのでアップします。


旧テネレが後ろにあって良い雰囲気です。 私はこれが一番好きです。

2008-XT660Z-Tenere-action-04_tcm26-209457.jpg
中近東の雰囲気が良く出ています。

2008-XT660Z-Tenere-action-18_tcm26-236372.jpg
これも砂漠を走るワイルドなイメージ。

2008-XT660Z-Tenere-action-21_tcm26-236381.jpg
コレも中近東の雰囲気が出ていて良いです。(ちょっとライティングが合成っぽいですが)




[ 2009年02月27日 06:04 ] カテゴリ:大型バイク選定 | TB(0) | CM(0)

アニメ [AKIRA] 冒頭バイクシーン

AKIRAはリアル厨房の時に漫画を読んでました。 最後ってどうなったんだっけ?



これは映画の冒頭にあったバイクのシーンです。 近未来のバイクとしてかかれてますが、金田のバイクは今でもカッコいいですね。

[ 2009年02月26日 06:50 ] カテゴリ:動画 TV 映画 | TB(0) | CM(2)

ETC割引の裏技

週末に志賀高原へ家族スキーに行ってまいりました。もちろん車でです(笑)。 高速移動をする際にETCの割引は随分と助かります。 ETCのカードを複数持っているとかなり割引率があるのですが、その変えるタイミングや時間などの計算が最初はややこしく、受けられる割引を見逃していたりしていました。

ですが、こちらのサイトで入力すると最適の割引方法が分かります。

http://go-etc.ddo.jp/navi.aspx




[ 2009年02月23日 06:22 ] カテゴリ:バイク四方山話 | TB(0) | CM(0)

Faster and Faster '03-'04

以前貼り付けたバイク映画「Faster」の続編のようです。 前回は'01-'02シーズンの2スト500cc時代だったのが、もう時代は4st 990ccへ。 



ドゥカティの台頭、ロッシのホンダからヤマハへ移籍などでこれもまた面白いです。 

DVD買ってしまおうか・・・。

[ 2009年02月19日 21:42 ] カテゴリ:動画 MotoGP | TB(0) | CM(0)

ハヤブサターボで360km!

SUZUKIハヤブサにターボをつけて走行している動画のようですが、メーターの表示が凄い!

加工してないとすると、360km/h出てます。 200kmくらいまでウィリーしているのも凄いです。

その昔は200km/hが異次元の世界で、小石ひとつ踏んだだけで吹っ飛ぶなんて言われていたようですが、Over300kmはどんな世界なんでしょうか。

[ 2009年02月18日 06:17 ] カテゴリ:動画 公道系 | TB(0) | CM(0)

RIDE21

566964730_231.jpg

RIDE21を読んできました。 巻頭のコンセプトが初期の頃に戻ったような印象ですね。 中々良いエピソードでしたが、盛り上がりに欠けたかな...。 あまりにも淡々としすぎた感じです。

[ 2009年02月16日 19:55 ] カテゴリ:本 雑誌 | TB(0) | CM(0)

SUZUKI Bandit 1250S

今現在、大型2輪をリアルに今すぐ購入すると"仮定"したら、真っ先に候補に挙がるのがYamaha FZ-1 FazerかこのSuzuki Bandit1250Sです。



過去にGS1200SS、はたまたSV1000SやKTMが欲しいなど、色々な妄想を語ってきましたが(笑)、現実的なコストパフォーマンス、入手性、性能などを考えると、Bandit1250、FZ-1、TDM900あたりかな。

SV1000SのV型2気筒+180kg台の軽量シャーシも魅力的なんですが、やはり直4は日本の心!(笑)。 CB750Fourが世界に認められたのも、直列4気筒の精巧なメカニズムがあってこそ! 直4の大排気量は一回は所有してみたいです。

ただ、ブッとい太巻きのようなサイレンサーだけはいただけない…。 

[ 2009年02月15日 10:17 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(0)

ZX12R 最高速チャレンジ

今シーズン二回目の風邪を患っていたため、更新が滞ってしまいました。

こちらは日本国内と思われる場所で、ZX12Rの最高速チャレンジをしている動画です。

すごい臨場感ありますね~。 音もいい音しています。

[ 2009年02月14日 06:53 ] カテゴリ:動画 公道系 | TB(0) | CM(0)

SUZUKI GSX-R 750 [GSX-Rの歴史]

その昔、GSX-R 400の初期型に乗っていたのですが、GSX-R 750の初期型はかなりエポックメイキングな一台でした。(GSX-R400もガンマ250も、初期型は常にエポックメイキングで革新的な一台でした)。 そのGSX-R750や、その元祖の耐久レーサーGS1000の画像が見られるSuzukiのGSX-R750プロモーションビデオです。



しかし今のMotoGPの不当間爆発のエンジン音はV型のようで好きになれません。この時代の直4のエンジン音の音のほうが、澄んでいて良い音に聞こえるのは、オッサンになったからでしょうか(笑)。

しかし初期型のGSX-R750かっこいいですね。 750とか1100とかのルックスで、エンジンがGSX1400の油冷+FIエンジンで発売されたら是非欲しいです。 あっ、それってGS1200SSか・・・。(二本ショックだけど)

[ 2009年02月08日 08:14 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(0)

YZF R-1 vs CBR1000RR vs ポルシェGT3

中々凄いバトルです。 バイクと車どちらもクレイジー。



どっちかというと吊るしで300km出るバイクのほうが有利かと思いきや、超高速コーナーではポルシェも詰めてきますね。 

まさに「キリン」の世界です。

[ 2009年02月07日 01:30 ] カテゴリ:動画 公道系 | TB(0) | CM(0)

FASTER [動画]

下にもリンクした動画ですが、カンヌ映画祭に出展されたバイクの映画「Faster」だそうです。



オープニングには、ケニーロバーツ、エディーローソン、ウェインレイニー、ケビンシュワンツなどのレジェンドが目白押しで出演しています。
2001年のMotoGPのようで、まだこの頃は2st 500cc時代。 やっぱ2ストの音はいいですね。

[ 2009年02月03日 20:25 ] カテゴリ:動画 MotoGP | TB(0) | CM(0)

2月1日の風景 [山梨県北杜市]

4週間ぶりにバイクに乗ってきました。 といっても近所へのチョイ乗りですが…。 午後に乗り出したのですが、風は強い状態でした。 しかし日差しがあったのでそんなに寒さは感じなかったです。 気温が低い時のエンジンストールも無く、快調に走れました。 氷点下~+1、2度位の時にはエンジンストールが多発するのですが、5度以上だと暖気をしっかりすれば大丈夫です。

IMG_2547.jpg
午前中の八ヶ岳。これは子供と車で長坂図書館に行って、その屋上で撮影しました。 

IMG_2546.jpg
こちらは同じく長坂図書館の屋上から見た南アルプスです。駒ケ岳が冠雪して綺麗です。

IMG_2549.jpg
これはかなり近所からの写真。田舎ですが何か(笑)。 八ヶ岳が綺麗に見えます。

IMG_2552.jpg
明野町から見た八ヶ岳。 北杜市明野町は日照時間日本一との事です。 ここはお気に入りの場所で、雲が無く澄んだ日は長野の白馬まで見通せます。 明野町は「いま、会いに行きます」という映画のロケ地です。(私は見ていないのですが) ひまわり畑がでてくるそうで、ソコが明野町です。

IMG_2557.jpg
おなじく明野町からみた富士山。

このように山梨県北杜市は、八ヶ岳、南アルプス、富士山と壮大な山々に囲まれた自然豊かな場所です。

約1時間チョイ乗りをして自宅に戻りました。 

[ 2009年02月02日 05:48 ] カテゴリ:ジェベル250XC | TB(0) | CM(0)

[ライバル] ロッシとビアッジ[動画]

2001年のMoto GPのようですが、バレンティーノロッシとマックスビアッジの確執が描かれています。昔のF1でのセナプロを思い出しました。



ロッシの明るいキャラクターと、ビアッジのクールなキャラクターの対比ともあり、面白いですね。 今はどうなのか知りませんが、ロッシが最後におくびも無く「だって嫌いだから…」とはっきり言う時に、感情があまり入っていないことに大物さを感じます。

[ 2009年02月01日 06:54 ] カテゴリ:動画 MotoGP | TB(0) | CM(0)
スポンサードリンク
Ads
プロフィール

コバタケ

Author:コバタケ
ホンダNC700Xからレブル1100T DCTに乗り替えた中年ライダーです。Season2は気ままに更新しますので、よろしくお願いします。

ブログランキング参加中
Blog内検索
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月別アーカイブ(タブ)

2023年 12月 【3件】
2023年 11月 【15件】
2023年 10月 【17件】
2023年 09月 【18件】
2023年 08月 【15件】
2023年 07月 【16件】
2023年 06月 【15件】
2023年 05月 【18件】
2023年 04月 【15件】
2023年 03月 【15件】
2023年 02月 【13件】
2023年 01月 【16件】
2022年 12月 【15件】
2022年 11月 【18件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【14件】
2022年 08月 【3件】
2022年 07月 【6件】
2022年 06月 【2件】
2022年 05月 【2件】
2022年 04月 【5件】
2022年 01月 【1件】
2021年 11月 【3件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【12件】
2021年 07月 【11件】
2021年 06月 【9件】
2021年 05月 【12件】
2021年 04月 【2件】
2021年 03月 【5件】
2021年 02月 【4件】
2021年 01月 【9件】
2020年 06月 【1件】
2020年 04月 【5件】
2019年 03月 【12件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【31件】
2018年 11月 【30件】
2018年 10月 【30件】
2018年 09月 【30件】
2018年 08月 【31件】
2018年 07月 【31件】
2018年 06月 【30件】
2018年 05月 【31件】
2018年 04月 【30件】
2018年 03月 【32件】
2018年 02月 【28件】
2018年 01月 【22件】
2017年 12月 【27件】
2017年 11月 【29件】
2017年 10月 【31件】
2017年 09月 【28件】
2017年 08月 【31件】
2017年 07月 【29件】
2017年 06月 【30件】
2017年 05月 【30件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【27件】
2017年 02月 【27件】
2017年 01月 【30件】
2016年 12月 【30件】
2016年 11月 【30件】
2016年 10月 【31件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【31件】
2016年 06月 【30件】
2016年 05月 【30件】
2016年 04月 【30件】
2016年 03月 【30件】
2016年 02月 【29件】
2016年 01月 【31件】
2015年 12月 【31件】
2015年 11月 【29件】
2015年 10月 【31件】
2015年 09月 【28件】
2015年 08月 【31件】
2015年 07月 【26件】
2015年 06月 【28件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【28件】
2015年 03月 【29件】
2015年 02月 【21件】
2015年 01月 【29件】
2014年 12月 【29件】
2014年 11月 【28件】
2014年 10月 【29件】
2014年 09月 【28件】
2014年 08月 【27件】
2014年 07月 【30件】
2014年 06月 【28件】
2014年 05月 【30件】
2014年 04月 【24件】
2014年 03月 【25件】
2014年 02月 【26件】
2014年 01月 【27件】
2013年 12月 【27件】
2013年 11月 【30件】
2013年 10月 【25件】
2013年 09月 【27件】
2013年 08月 【27件】
2013年 07月 【29件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【29件】
2013年 02月 【25件】
2013年 01月 【30件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【29件】
2012年 10月 【28件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【29件】
2012年 06月 【31件】
2012年 05月 【29件】
2012年 04月 【28件】
2012年 03月 【29件】
2012年 02月 【24件】
2012年 01月 【26件】
2011年 12月 【26件】
2011年 11月 【29件】
2011年 10月 【32件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【26件】
2011年 07月 【30件】
2011年 06月 【30件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【31件】
2011年 02月 【22件】
2011年 01月 【22件】
2010年 12月 【25件】
2010年 11月 【21件】
2010年 10月 【28件】
2010年 09月 【21件】
2010年 08月 【20件】
2010年 07月 【20件】
2010年 06月 【19件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【19件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【21件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【21件】
2009年 11月 【22件】
2009年 10月 【21件】
2009年 09月 【22件】
2009年 08月 【19件】
2009年 07月 【25件】
2009年 06月 【22件】
2009年 05月 【24件】
2009年 04月 【16件】
2009年 03月 【18件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【19件】
2008年 12月 【21件】
2008年 11月 【15件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【11件】
2008年 08月 【12件】
2008年 07月 【5件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 09月 【1件】

FC2カウンター