I'm on my way [Season 2]

不定期更新!バイク&趣味のブログ [HONDA Rebel1100T and Harley PanAmerica1250S]
I'm on my way [Season 2] TOP  >  2009年12月

2009年ラストツーリング

大晦日の本日、3週間ぶりにジェベルを引っ張り出して、2009年最後のツーリングに行ってきました。行き先は2008年21月31日と全く同じ道程を、一年ぶりに行ってみることにします。
ルートは山梨県北杜市出発の、南アルプス市→身延→静岡県清水→国道一号線を東京方面へ→箱根→西湘バイパス→東京の実家です。

午前10時半出発。 しかし今日は本格的な冬型の気圧配置で、山梨県北杜市は八ヶ岳おろしが吹いています。 南アルプスも雲に覆われて、かなり強い冬型の気圧配置です。
1231_09wed.jpg
天気図を見ると、やっぱり西高東低の典型的な冬型の気圧配置ですね。

冬装備はというと、
上半身は 1.ヒートテックのタートル長袖 2.薄手のフリース 3.モンベルのライトアルパインダウン 4.アウトドア用ジャケット 
下半身は 1.CW-Xタイツ 2.ヒートテックタイツ 3.Gパン 4.オーバーパンツ
です。 両方共4の上下シェルを着ないでも、バイクの出し入れをしていたら汗をかくぐらいでしたw。

南アルプスから身延の辺になると、雪がパラついています…。 これは南アルプスの反対側の岐阜では、かなり多い雪が降ってるようだね…。 今日は風も強く、どうりで寒いはずです。

天気も曇っていて雪もぱらついていましたが、静岡に入る頃には晴れていました。 しかし国道一号線に入ると風が強い! しかし追い風だったので、それほどきつく感じませんでした。

国道一号線にある、道の駅富士で休憩。 去年も食べた桜えびのかき揚げ丼を食べる。 でも値段が上がってたな。去年までは750円だったのに、今年は900円だった。 
0231_09_01.jpg
今度からはもっと静岡側にある一号線沿いの食堂で食べよう。

国道一号線をそのまま箱根へと登っていく。 またまた気温が冷えて寒い! 芦ノ湖を通る頃は凍えそうになる。 寒くて止まりたくないので、そのまま続けて走る。 そしてまた箱根駅伝の舞台を下っていく。 

カメラの舞台も用意してるし、このように応援のノボリもたくさん立っていた。 やっぱりキャンパスが近いせいか、東海大学のノボリが多かった。 他の大学は前日くらいに付けるのかな。
0231_09_02.jpg

これが道です。 しかしこんな急な坂道を走って登るのはすごいねと、毎年思うよ。
0231_09_03.jpg

その後は西湘バイパスを通った。 ここは高校生の時にけっこうバイクでも走ったね。 今回は、高校の時に好きだった女の子の事を思い出したなあ。 高校卒業してから勇気を振り絞ってデートに誘ったっけ。 そして来たのも西湘バイパスだった…。 その時はバイクではなく、オヤジから借りた車だったけどね。

結局その恋は実らなかった…w。

なんてことを考えながら西湘バイパスを走った。 国道一号もそうだけど、海が見えて気持ちがいい。 山もいいけど海もいいね。 特にシーズンオフの海は人気がなくて好きだなあ。

日も短いのでだんだん日が暮れてきた。 129に入る頃には、かなり寒くなってくる。 なので一目散に東京の実家を目指しました。

午後5時に到着。 走行距離254km ODO25,759km 本日のログは下記に

それでは皆さん、良いお年をお迎えください!!

1231_09.gif



[ 2009年12月31日 19:58 ] カテゴリ:ジェベル250XC ツーリング | TB(0) | CM(0)

Streets of fire [ストリートオブファイヤー]

1984年公開の映画「Streets of fire」ですが、懐かしいですね。 公開当時だと、自分は高校生でした。 劇中では街中で悪さをするストリートギャングの「ボンバーズ」と主人公のトムコーディが戦うのですが、そのボンバーズがバイクに乗って登場します。

改造ハーレーに乗るボンバーズ。 そう、昔からワルはバイクに乗るものと相場が決まっていました(笑)。 これがストリートオブファイヤーの映画予告編です。


ニコニコに上がっている本編の終り頃に、ボンバーズがバイクでダウンタウンに大集合するときの動画


当時、クラスの友人で青のRZ250RRに乗っていた富沢君が、この映画を見てしきりにダイアン・レインが可愛いと言っていたのが印象的でした。 たしかファンクラブにも入っていたような…(笑)。

今見ると、なるほどダイアン・レインは超可愛いですね。 富沢君大人だったんだなあ…(笑)。 下の動画は、映画のラストシーンで劇中のエレン・エイム(ダイアン・レイン)が歌うシーンです。 曲名は「Tonight Is What It Means to Be Young」。 ちなみに邦題は、「今夜は青春」、かなり秀逸な邦題ですね(笑)。日本語でカバーもされている曲なので、35以上の人はピンと来るでしょう(笑)。

いやー、今聞いてもこの曲は良いですね。 盛り上がりが異常(笑)。 Youtubeで見つけたときは、10回ぐらいリピートして聞いてしまいました(笑)。 これを聞くと俺の青春が蘇ってくる…。

[ 2009年12月29日 17:00 ] カテゴリ:動画 TV 映画 | TB(0) | CM(0)

白バイ安全競技大会

バイク雑誌を本屋で見ていると、最近良く「白バイのテクニック」等と銘打った特集をしていますね。

自分の時代の頃は、白バイ=自分たちを取り締まる敵のようなイメージで、雑誌に取り上げられることは殆ど無かったような記憶がありました。 
しかし動画を見ていると、ジムカーナ系のハードな競技ですね。ジムカーナと違うのは、車両がワンメイク(笑)。しかも左右にバンパー張り出しの白バイVFR…。
これを見たら、サイレンを鳴らされたら素直に止まろうと思いました(笑)。

[ 2009年12月27日 17:00 ] カテゴリ:動画 白バイ | TB(0) | CM(0)

バンク角

この写真を見て、素直にすごいと思った。

王者 バレンティーノ・ロッシ
rossi.jpg

誰か知らないけど、KawasakiのMotoGPマシン
Kawa.jpg

MotoGPすげぇ。 膝どころか、ヒジまで擦ってるじゃないの…。

昔のバンク角王は、このケビンシュワンツか…。
kevin.jpg
タイヤのグリップがプアな時代に、これもすごい…。

[ 2009年12月26日 17:00 ] カテゴリ:バイク四方山話 | TB(0) | CM(0)

ハーレーのブラックサンタ

メリークリスマス! ということでハーレーのクリスマスバージョンCMです。ブラックサンタのブラッククリスマスですね。

来年は、ブラックサンタにXR1200X下さいとお願いしようか…。

[ 2009年12月25日 17:00 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(0)

2007年鈴鹿8耐 予選

冬本番到来!ということで、寒い日が続きますね。 こんな寒い日は、鈴鹿8耐の動画でも見て、暑い夏を思い出してみましょううか(笑)。

2007年鈴鹿8耐のタイムアタックの様子です。 この年は結果としてPole to winとなった秋吉/加賀山ペアの秋吉選手のタイムアタックの様子です。 2007年のレギュレーションは、SBKクラスですね。

SBKも攻め立てると、こんな挙動になるんですね。 昨今のMotoGPだと、かなり電子制御が進んでいてこんな危なっかしいナイフエッジのようなハンドリングは見られないのですが、市販車ベースのSBKだと一昔前のWGP2スト500ccのような挙動が見られます。

[ 2009年12月23日 17:00 ] カテゴリ:動画 レース系 | TB(0) | CM(0)

12月20日 バイク試乗会

12月20日は、橋本のセパルライディングスクールで行われた試乗会に行きました。お目当てはスズキのABS体験会に使われるバンディット1250S。 ですが、当日現地に行くと「都合によりABS体験会は、GSR400だけになってしまいました」とな!!!…( ̄0 ̄;) わざわざ山梨から出向いたのに、この仕打ちですか…。

しかし当日は、国産車、ハーレーの試乗会も行われるとのことで助かりました。 わざわざ行ってGSR400だけ乗って帰るってのはねえ(笑)。

当日の午前中は、神奈川県警の二輪安全運転講習会がやっていました。
1220_09002.jpg 
これは参加者の方のバイクです。 RZ250が懐かしいですね! ずいぶん綺麗に乗られている様子でした。 最後の白バイのデモも見れて、けっこう見てるだけでも楽しめました。

試乗会ですが、基本的にセパルライディングスクール内、ようするに教習所の敷地内だけで行われました。 しかし乗り味などは、殆ど分かりませんでした。 だって入っても二速までだからね。 といっても雰囲気はつかめたので、試乗した各バイクの印象だけを書き連ねます。 下は試乗した順番通りに書いています。

ハーレー FXDC ダイナスーパーグライド
1220_09007.jpg
けっこうドコドコ感が有って楽しかった。 低速の粘りがある。 バンク角がないw ガリガリどこか摺っちゃった(ゴメン)

ハーレー スポーツスター883N
1220_09011.jpg
883は一度乗ってみたかった。 エンジンはダイナに比べるとかなりマイルドで扱いやすそう。それなりの低速。 車高がローダウン仕様なので、バンク角は全然ない。 これもガリガリ摺ってしまった(ゴメン)。 こんなにバンク角が無いのって、単車としてどうなんだろう…。あまり面白くないと思うんだが…。

ハーレー スポーツスターXL1200L
1220_09005.jpg
スポスタの1200も一度乗ってみたかった。 ハンドルがチョッパー的で、883くらいのハンドルが好みだな。エンジンの感触は、XR1200とかBuellに似た感触(当たり前か)。 低速トルクが有ってこれも乗りやすい。
しかし、ハンドルまわりからエンジンにかけて、配線がむき出しになっているのが気になった。これ雨とか真っ先にかぶるよね。こういう作りってどうなんだろう…。 アメ車ってこういうのを気にしてはいけないんだろうかw。

ハーレー FLSTN ソフテイルデラックス
1220_09009.jpg
これぞハーレー。 運転中に、メッキライトに映り込む空はカリフォルニアだったw。操作感覚もゴツくて、車みたいな感じ。これでアメリカツーリングしたいな。

SUZUKI GSR400
1220_09001.jpg
こちらはABS体験会で試乗したGSR400。 ハーレの後に試乗したので、まるでオモチャみたいだった。 シュワンシュワンと吹け上がる、精密機械のような400cc直4エンジン。ハーレーの後なので、かなりトルクが細く感じた。 でも日本にはこのくらいがベストマッチかも。 メーターのギヤポジションインジケーターもけっこう便利だった。
バンク角は深くて、やっぱり俺はアメリカンより日本車のネイキッドのほうが好きだと感じたw。

路面を一部分濡らして、そこでABS体験をしたんだけど、ABSついているとリヤブレーキのフルロックでも姿勢が崩れないので便利かもしれませんね。 いままでABSなんてイラネーと思ってたけど、やっぱりあった方が便利です。

ちなみに、実車をみたらGSRの白が凄くカッコ良かった。 GSR600も大型二輪の候補にイイかなあ…。


HONDA VT1300CX [写真撮り忘れ]
VT1300CX.jpg
いい意味でよく作りこまれている。和製アメリカンというより、ハーレーともまったく違う乗り物の感覚。これはこれで結構良いかも。でも、低速はハレよりないかな。 作りと操作感はさすがホンダ製でイイです。
エンジンは、試乗したハーレーと違って水冷。 なので爆発の粒感があまり無く、シルキーなエンジンフィールです。これと比べると、ハーレーは空冷でゴリゴリエンジンが廻る感じですね。 乗り比べてみると、よく言われる「空冷エンジンのゴリゴリ感」というのが体感できました。

Kawasaki ZRX1200DAEG
1220_09012.jpg
バンディットがなかったので、DAEGにはすごく乗りたかったんだけど、ダメだった。 試乗車があったんだけど、原因不明のトラブルでエンジンかからず…。 おいカワサキ!DAEGって新しいのにそんなトラブルで乗れないでどうするんだ! 燃料はタンクを振ったところ確かにあったから、インジェクション関係の電気ドラブルかなあ…。 でも新しいのにそんなトラブルがあるなんて…。 これってカワサキクオリティなの???

[ 2009年12月22日 17:00 ] カテゴリ:バイク試乗記 | TB(0) | CM(0)

別冊モーターサイクリスト [追跡]

毎月読んでいる雑誌に「別冊モーターサイクリスト」がある。
B_mosai.jpg
と言っても、購入はしていない。 じゃあ立ち読み? 立ち読みもするけど、家でも読んでいます。 ということで、種明かしをすると、いつも図書館で借りて読んでいます。最新号は貸し出してくれないけど、図書館内で座って読めるしね。 子供と一緒に図書館に行くと、いつもこの別冊モーターサイクリスト読んでいます(笑)。

某オートバ○なんて、中身がスカスカで提灯記事ばっかりなのだが(高校時分はかなり熱心な読者だったが(笑))、この別冊モーターサイクリストの記事は面白い。 色々なジャンルのバイクが登場するし、レースからツーリング、レストアや車庫、10万キロクラブなんて連載もあるし、読み応えがあるバイク雑誌だと思います。 ニューモデルの話とか、サーキットでテスト走行した話はあまり出てこない。 しかし、一般人が感じるのり味とか、昔のバイク評から、整備の話、ロングツーリングの話などもあり、内容がかなり濃いです。

その中で「追跡」というコーナーがあるのだが、これもまた面白い。発売から2年くらいたったバイクのオーナーズインプレなのだが、テストライダーなどではなく、一般人が身銭を切って買ったバイクの批評だからかなり参考になる。その歴史も長く、この追跡のリンク先を御覧頂けば分かる通り色々なバイクのオーナーズインプレがあります。

素人のオーナー同士が座談会という形で話している事を記事にしている。 たぶん、座談会でも記事以上にもっと色々話していると思うし、出せるものと出せないものが有ると思うが、結構参考になる。なので「追跡」は特によく読んでいる。 ちなみに2010年1月15日発売の2010年2月号は、気になっているバンディット1250/Sらしいので、いまから楽しみだ。

[ 2009年12月21日 17:00 ] カテゴリ:本 雑誌 | TB(0) | CM(0)

RIDE 31

RIDE 31を読んできました。
Ride31.jpg
今月の巻頭は、カブで旅を続ける旅人でした。 本編にはRIDE3に出てきたローライダーも登場しています。

小排気量の旅も楽しそうですね。 アドレス125で温泉巡りとか楽しそうです。でもそれじゃ賀曽利さんになっちゃうか(笑)。

[ 2009年12月19日 17:00 ] カテゴリ:本 雑誌 | TB(0) | CM(0)

白い羊と黒い羊

ハーレーのCMですが、バイクはほどんど出てきません。ガンズアンドローゼズのBGMがイイですねぇ。

しかし渋いCMです。
あなたは白い羊ですか? それとも黒い羊でありたいと思っていますか?

[ 2009年12月18日 17:00 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(0)

次期SFX計画 その9 [Buellに恋して]

この前試乗したBuellが頭から離れません。
1127_09_testride000.jpg
OHVツインのあの感触、あの乗り味は味わったことがない人には分からない世界ですね。 好き嫌い分かれると思いますが、自分はかなりツボに来ました。

しかし、MixiのBuellコミュで見た、不具合報告スレで萎え萎え(笑)。 振動でネジが外れた、ケーブルが断線した、スチールのマフラーが錆びた、マフラーを支えている金属ベルトが壊れた、挙句の果てにはベルトドライブのベルトが2.5万キロで千切れた…。

これを見ると、かなり勇気がないと購入できない…。 あの唯一無二の存在感と乗り味は際立ってるんですけど…。 ちなみに、Buellの魅力はこちらを参照していただけるとお分かりかと思います。


そこで、Buell的に乗れるバイクを考えてみました。

Kawasaki Z1000 
Z1000.jpg
インライン4のエンジンではあるが、ディメンジョンがBuellに近くてコンパクト。 運動性能とそれを支えている足回りも、SS並で申し分ない。 乗ってて楽しそうな単車みたい。 

Suzuki GSX1400
GSX1400A.jpg
車体はネイキッドだが、特筆すべきはそのトルク。 ハヤブサもしのぐトルクで、0-100mだったらかなり早いとか。Gasタンクも22lで、ロングツーリングも結構いいかな?

Yamaha MT-01
MT01Big.jpg
アメリカンのOHV 1700ccエンジンを積んでいるネイキッドモデル。 開発のテーマは「鼓動」。1700cc空冷Vツインのドコドコ感はBuellと同じような感覚か。 しかしタンク容量15lが惜しい。 タンクが18l以上あったら、MT-01に決めていたかもしれない。

こんな感じで思い浮かぶんだが、BuellのOHVの空冷Vツイン+マスの集中化に拘った独自のシャーシってのは唯一無二ですね…。

うぅん、悩みますね。

[ 2009年12月16日 17:00 ] カテゴリ:大型バイク選定 | TB(0) | CM(0)

スポーツ大陸 最後まで走りつづける ~オートバイ 伊藤真一~

この前のNHK スポーツ大陸を見て驚いた。 伊藤真一(選手)ってまだ走っていたんだ。


itoshin01.jpg
[写真はネットから拝借したものです]
密かにネットでこの番組が見れます。 スポーツ大陸 最後まで走りつづける ~オートバイ 伊藤真一~

伊藤真一といったら、SEEDの黒銀カラーでしょう。 いきなりポット出で500ccに乗って2年後にはチャンピオンを日本で取り、その後WGPへ。 ホンダワークスだったので、まさにリアルバリバリ伝説のようでした。

WGPでは、結局一勝できなかったのかな? あいにくドゥーハンの黄金時代だったが、ノリックは3勝していたんだよね。 でもこの年までレースに出ているとは、驚きました。 

自分が好きだったバイクのレーサーは、日本人だと、
・片山敬済 言わずと知れたWGP350ccクラスチャンピオン
・平忠彦  言わずと知れた 全日本500cc3年連続チャンピオン
・水谷勝  ウォルターウルフカラーのRGガンマで平とアグレッシブなバトル
・藤原儀彦 この人は海外行かなかったけど、18ぐらいで全日本500ccにプライベートチームからデビューしてインパクトがあった
・本間利彦 いきなり富士のレースで勝ってたよなあ その後ヤマハワークス入り
・ノリック 言わずと知れたノリック 
・原田哲也 WGP初出場初優勝、そして初年度にいきなりWGP250チャンピオン

圧倒的に250で速かった清水雅広とか、伊藤真一はあまり好きではありませんでした。 どちらかと言えばヤマハに乗っているレーサーが好きだったですね。 ホンダワークスのレーサーはまさにエリート(っぽいイメージ)だったのと、自分がヤマハユーザ(TZR/1KT)だったので。

でも、この番組を見てたら応援したい気持ちになりましたね! 年もちょうど2コ上だし、頑張れ中年の星!

[ 2009年12月15日 17:00 ] カテゴリ:動画 レース系 | TB(0) | CM(0)

バイク乗りの心情 [オフィス編]

バイク乗りがオフィスでバイクの妄想にふけってしまう、この気持ちよく分かります。 

自分も、会議中にカウルとかタンクの形をノートに書いてしまう時が沢山あります(笑)。

ちなみに、英語ではGirlsの意味はというと、若い女性だけではなく、おばちゃんでもおばあちゃんでも「Girl」という表現になります(笑)。

[ 2009年12月13日 17:00 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(0)

88年 WGP 500ccクラス[TOP DOG2]

1987~88年のWGP500ccクラスが映っている、懐かしい映像です。 ローソン、ガードナー、マモラ、クリスチャンサロン。 デビューしたてのケビンシュワンツも居ます。

他にもケビンマギーも・・・。 ラッキーストライクヤマハが懐かしい。 スキーのノルディカもスポンサーをしていましたねえ。クリスチャンサロンのフォームが美しい。

これは良いオヤジホイホイだ(笑)。

[ 2009年12月12日 17:00 ] カテゴリ:動画 レース系 | TB(0) | CM(0)

エンデューロ世界選手権 ポルトガル

っつーか凄い所を走っていますね。 さすが世界選手権、レベル高いです。

スーパークロスと違いエンデューロは地味ですが、高等技術です。 凄いバランス感覚。

[ 2009年12月10日 17:00 ] カテゴリ:動画 OFF系 | TB(0) | CM(0)

ハーレー XR1200 PV

この前、下の写真にあるハーレーのXR1200を試乗してきたのですが、そのPVです。
1127_09_testride002.jpg

3000回転あたりの中間加速が良かったですね。 アクセルを捻ると「ズダダダダッ!」と加速していくのがけっこう癖になりそうです。 Buellと比べるとマイルドな味付けで、のんびり乗っても楽しいと思いました。

このようなフラットトラックレーサーのイメージですね。


[ 2009年12月09日 17:00 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(0)

2010年New Kawasaki Z1000

モデルチェンジが決まった、2010年新型のカワサキ Z1000です。
2010_z1000.jpg
最初見た感じはカッコ悪いと思ったのですが、このPVを見るとやけにカッコ良く見えます。 このようなSSの心臓を持つストリートファイターには非常に弱いです。 ディメンジョンもコンパクトで、運動性能も申し分ないそうな。 一度乗ってみたいなあ・・・。


[ 2009年12月08日 17:00 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(0)

本日のチョイ乗り[清里]

本日は午後に時間ができたので、チョイ乗りへ行ってきました。
出発するときは、風が若干強かったのですが、気温はおそらく10度以上で暖かく感じました。 最初は塩川ダムから増富温泉に行こうかと思ったのですが、増富からクリスタルラインはおそらく雪がもうあるだろうと思い、清里から八ヶ岳横断道路に抜け、原村まで行こうと思っていました。

途中のセブンイレブンでカップ麺とおにぎりを買って、清里方面に登っていきます。 八ヶ岳が綺麗に見えます。
1207_09cyoi000.jpg
山の上に冠雪していて、綺麗ですね。

清里の手前から、日陰には雪があり一部凍っている…。 やはり八ヶ岳横断道路は無理でした(笑)。とりあえず清泉寮まで行ってみます。
1207_09cyoi001.jpg

富士山も見えていますが、牧場には雪がありました。
1207_09cyoi002.jpg

休業中のファームショップまで行き、テーブルを借りて食事をしました。 と言ってもジェットボイルでお湯を沸かし、カップ麺を作っただけですけど(笑)。 寒いときには暖かいものを外で食べるのは美味しいです。
1207_09cyoi003.jpg
ちゃんと食事のあとは、ゴミを残さず撤収してきましたよ(笑)。

その後は、原村には行かずにそのまま帰宅しました。 2週間ぶりにバイクに乗ったのですが、新鮮な感じで面白いです(笑)。冬は走行距離が伸びなくなりますが、チョイ乗りで春まで乗り切りたいですね。

本日の走行距離 47km ODO 25,505km

[ 2009年12月07日 17:00 ] カテゴリ:ジェベル250XC | TB(0) | CM(0)

RIDE データベース

RIDE 24
毎月15日前後に発売されているバイク雑誌「RIDE」ですが、表紙のキャッチコピーとバイクをデータベース化(というか、ただ単に書き出しただけ)してみました。
なかなか秀逸なキャッチが多く、ジィンと痺れます。

1 東本が描く、書く、走る。             [ドゥカティ 750SS]
2 読んだら疾走れ(はしれ)!!             [カワサキ GPZ900R Ninja]
3 振り切れて、いるか?               [ハーレー ローライダー?]
4 蹴り飛ばして進め!                 [ヤマハ SR400]
5 いま、再起動のとき。               [ビモータ DB5]
6 そっちの調子は、どうだい?            [スズキ RG500ガンマ]
7 運命の一台に出会う喜びを…           [ホンダ CB400Four]
8 タイミングを見逃すな!                 [ハーレー XL883R Sportstar]
9 挑む勇気は残っているかい?            [BMW R69S]
10 曲がり角の先、まだ見ぬ直線…        [スズキ GSX-R600]
11 独りでなければ、たどり着けない場所がある [カワサキ 750RS (Z2)]
12 10年前の自分を裏切らないために…      [ホンダ CB1000SF T2]
13 魂の耐久力に自信を持て!            [ホンダ CB1100R]
14 歯を食いしばって…加速!!            [ヤマハ V-MAX]
15 急がば疾走れ。 ただ疾走れ!          [ヤマハ YZF-R6]
16 すべててのライダーよ、舞い上がれ。     [ホンダ 88NSR250]
17 思い出と思い入れを胸に秘めて…       [カワサキ W1]
18 飾り物ではない、疾走るものだ。        [スズキ GSX1100S 刀]
19 あの時の歓喜と興奮、いまだ醒めず。     [スズキ ハヤブサ]
20 純粋に楽しめること、してますか?       [ホンダ モンキー]
21 自分自身を…とり戻せ!             [カワサキ Z1R]
22 やりたいことを、やればいい          [ヤマハ FZ750]
23 宝石のような煌きを、その手に…       [ホンダ CBX400F]     
24 解き放て!そして褒め称えよ          [カワサキ ZX12R]
25 バイク乗りは、北の大地へ旅に出る。    [ホンダ CB750FB]
26 Z! Z! Z!  道を切り開け、Z!!            [カワサキ Z1]
27 初恋のような煌き。道の上より。        [ハーレー XLCR1000]
28 我を通せ! 狼煙を上げろ!!           [カワサキ MACH750]
29 私は、私のために疾走る(はしる)       [スズキ GSX-R750]
30 CB その血統は受け継がれる―――     [ホンダ CB750Four]


■モチベーション維持のため、ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
もしよろしければ、応援のクリックをよろしくお願い致します。

[ 2009年12月06日 17:00 ] カテゴリ:本 雑誌 | TB(0) | CM(0)

時期SFX計画 その8

時期SFX計画と銘打った大型バイク選びも、もう何台目だろう?? あまりにも候補がありすぎて、俺って分裂症じゃないかと思ったりもしますが、ただ単にアレコレ妄想しているだけなのですよ(笑)。 

お金もかからないし、妄想って楽しいな。 まあ、ネット代はかかってるんですけどね(笑)。

YAMAHA XT660R
以前からいいなと思っていたんですが、ビッグオフであるヤマハのXT660R。 モタードのXT660Xよりは、オフのRがイイかなぁ…。 XTZ660テネレの新車は買いたくないので、同じエンジンのコイツだったら割と現実的かなあ。
xt660r-bl_.jpg
しかも、都内某赤男爵で実車があったので、跨って来ました。
<長所>
■エンジンの設計がわりと新しい。
■シートがかなり具合よろしい。 オフ車にありがちな苦行シートではなく、本格的なロングランに耐えられそう。
■やっぱビッグシングルの鼓動感
■維持費が安く済みそう
■割合と軽量(乾燥172kg)
■セローのような分割式フロントフェンダーはかなり実用的だと思う。

<短所>
■タンク容量15lだと、燃費が20~25kmとして、実質300kmくらいの航続距離か・・・。 
■アップマフラーだけど、エキパイが下にあるってのがナンチャッてオフローダーっぽい
■昨今の事情で仕方ないと思うが、単気筒のクセに二本マフラーはいただけない
■5速ミッションか・・・
■実物を見ると、各部が凄くチャチぃ。こんなのが新車で90万かよ!

もしこれに乗るのであれば、フロントスクリーンを交換して大型化、ハンドルにブッシュガードを追加、リヤキャリア追加して乗りたいな。 でも、コレに乗るとジェベルを乗っている意味が・・・。 あっ、ひらめいた!! これ買ったら、ジェベルは本格的に林道アタック仕様にすればいいんだ!(笑)。

YAMAHA XJ6N
600ccインライン4のミドルクラスバイク。 日本にはベストマッチかな? スタイリングはカウル付きのDiversionより、こちらのNのほうが好き。
YamahaXJ6N.jpg
<長所>
■日本にベストマッチのミドルクラス
■燃費も良さそう
■逆輸入なのに値段が安いね
■ちゃんと6速ミッション装備でツアラーの資格十分
■盗難されなさそうw
■Buellっぽいマフラーの処理はいいね 社外に変えなくても満足出来そう
■装備重量205kgだから、結構軽いね(乾燥で185kgくらいかな)
<短所>
■スイングアームが安っぽい
■このクラスだったら、マルチエンジンよりツインのほうが好みだなぁ

でもツーリングに使うんだったら、やはりスタイリングより実用性でXJ6Diversionかなあ…。


■モチベーション維持のため、ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
もしよろしければ、応援のクリックをよろしくお願い致します。

[ 2009年12月04日 17:00 ] カテゴリ:大型バイク選定 | TB(0) | CM(0)

バイクのある風景

ニコニコ動画でツーリング動画をアップされている「せろぅの人」さんですが、このバイクのある風景のスライドショーには見入ってしまいました。

もっとバイクでツーリングに行きたい!と思わせる良い動画ですね。 旅に出たくなる動画です。

■モチベーション維持のため、ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
もしよろしければ、応援のクリックをよろしくお願い致します。

[ 2009年12月01日 17:00 ] カテゴリ:動画 ツーリング | TB(0) | CM(0)
スポンサードリンク
Ads
ソーシャルブックマーカー

Powered by SEO対策
プロフィール

コバタケ

Author:コバタケ
ホンダNC700Xからレブル1100T DCTに乗り替えた中年ライダーです。Season2は気ままに更新しますので、よろしくお願いします。

ブログランキング参加中
Blog内検索
カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ(タブ)

2024年 04月 【9件】
2024年 03月 【16件】
2024年 02月 【14件】
2024年 01月 【16件】
2023年 12月 【15件】
2023年 11月 【15件】
2023年 10月 【17件】
2023年 09月 【18件】
2023年 08月 【15件】
2023年 07月 【16件】
2023年 06月 【15件】
2023年 05月 【18件】
2023年 04月 【15件】
2023年 03月 【15件】
2023年 02月 【13件】
2023年 01月 【16件】
2022年 12月 【15件】
2022年 11月 【18件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【14件】
2022年 08月 【3件】
2022年 07月 【6件】
2022年 06月 【2件】
2022年 05月 【2件】
2022年 04月 【5件】
2022年 01月 【1件】
2021年 11月 【3件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【12件】
2021年 07月 【11件】
2021年 06月 【9件】
2021年 05月 【12件】
2021年 04月 【2件】
2021年 03月 【5件】
2021年 02月 【4件】
2021年 01月 【9件】
2020年 06月 【1件】
2020年 04月 【5件】
2019年 03月 【12件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【31件】
2018年 11月 【30件】
2018年 10月 【30件】
2018年 09月 【30件】
2018年 08月 【31件】
2018年 07月 【31件】
2018年 06月 【30件】
2018年 05月 【31件】
2018年 04月 【30件】
2018年 03月 【32件】
2018年 02月 【28件】
2018年 01月 【22件】
2017年 12月 【27件】
2017年 11月 【29件】
2017年 10月 【31件】
2017年 09月 【28件】
2017年 08月 【31件】
2017年 07月 【29件】
2017年 06月 【30件】
2017年 05月 【30件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【27件】
2017年 02月 【27件】
2017年 01月 【30件】
2016年 12月 【30件】
2016年 11月 【30件】
2016年 10月 【31件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【31件】
2016年 06月 【30件】
2016年 05月 【30件】
2016年 04月 【30件】
2016年 03月 【30件】
2016年 02月 【29件】
2016年 01月 【31件】
2015年 12月 【31件】
2015年 11月 【29件】
2015年 10月 【31件】
2015年 09月 【28件】
2015年 08月 【31件】
2015年 07月 【26件】
2015年 06月 【28件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【28件】
2015年 03月 【29件】
2015年 02月 【21件】
2015年 01月 【29件】
2014年 12月 【29件】
2014年 11月 【28件】
2014年 10月 【29件】
2014年 09月 【28件】
2014年 08月 【27件】
2014年 07月 【30件】
2014年 06月 【28件】
2014年 05月 【30件】
2014年 04月 【24件】
2014年 03月 【25件】
2014年 02月 【26件】
2014年 01月 【27件】
2013年 12月 【27件】
2013年 11月 【30件】
2013年 10月 【25件】
2013年 09月 【27件】
2013年 08月 【27件】
2013年 07月 【29件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【29件】
2013年 02月 【25件】
2013年 01月 【30件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【29件】
2012年 10月 【28件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【29件】
2012年 06月 【31件】
2012年 05月 【29件】
2012年 04月 【28件】
2012年 03月 【29件】
2012年 02月 【24件】
2012年 01月 【26件】
2011年 12月 【26件】
2011年 11月 【29件】
2011年 10月 【32件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【26件】
2011年 07月 【30件】
2011年 06月 【30件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【31件】
2011年 02月 【22件】
2011年 01月 【22件】
2010年 12月 【25件】
2010年 11月 【21件】
2010年 10月 【28件】
2010年 09月 【21件】
2010年 08月 【20件】
2010年 07月 【20件】
2010年 06月 【19件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【19件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【21件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【21件】
2009年 11月 【22件】
2009年 10月 【21件】
2009年 09月 【22件】
2009年 08月 【19件】
2009年 07月 【25件】
2009年 06月 【22件】
2009年 05月 【24件】
2009年 04月 【16件】
2009年 03月 【18件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【19件】
2008年 12月 【21件】
2008年 11月 【15件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【11件】
2008年 08月 【12件】
2008年 07月 【5件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 09月 【1件】

カテゴリ
FC2カウンター