I'm on my way [Season 2]

不定期更新!バイク&趣味のブログ [HONDA Rebel1100T]
I'm on my way [Season 2] TOP  >  2013年11月
月別アーカイブ  [ 2013年11月 ] 

≪ 前月 |  2013年11月  | 翌月 ≫

2014 BMW R1200RT PV

今回はミラノショーネタの残りです。 フルモデルチェンジになったBMWフラットツインのツーリングモデル、R1200RTのPVです。
 

写真がこちら
2014-BMW-R1200RT01.jpg
2014-BMW-R1200RT02.jpg
ライト周りがかなり今風になってますね。 

何度かこのBMW R1200RTを高速で見ますが、走っている所を見るとすごく楽そうですね。 ウェアのバタつきが全く無いのが凄いです。 恐らく雨でもあまり濡れないでしょう。 高速でかなり走るツーリングだと、かなり体の疲れを軽減してくれるバイクではないでしょうか?

こういうグランドツアラーを見ると、凄くイイな~という年になってきてしまいました…(笑)

[ 2013年11月30日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

ダカール王者 シリル・デプレ選手がヤマハに移籍!

あのダカールラリーで過去5回優勝している、シリル・デプレ選手が、来年2014年のダカール・ラリーにはヤマハで出場します。

過去5回の優勝した時は、いずれもKTMに乗って優勝しています。 これは2014年のダカール・ラリーは注目ですね。 KTMにはマルク・コマ選手も居ますし、ホンダも力を入れていますから、KTM、ホンダ、ヤマハが優勝争いをしそうな雰囲気がします。 他にもGas Gasやアプリリアも参戦しているので、かなり豪華なダカール・ラリーになってきました。

[ 2013年11月29日 17:00 ] カテゴリ:動画 OFF系 | TB(0) | CM(0)

2014 ホンダ New CB650F PV

主にヨーロッパ圏内で販売している600ccのCBシリーズですが、カウル付きのCBR650FとネイキッドのCB650Fにフルモデルチェンジされています。 こちらのPVは、そのネイキッド版のCB650Fです。

4in1のマフラーの取り回しが、往年のCB400Fourを思い起こさせますね。 特にEUでは、ミドルクラスがシティコミューターとして人気なんですが、ホンダも2気筒のNC700シリーズ、CB500シリーズに加え、この4気筒のCB650シリーズも投入していて、モデルが充実していますね。

2気筒も良いんですが、あのシュワーンと吹け上がる4気筒マルチも捨てがたいと思います。

[ 2013年11月28日 17:10 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(0)

カスタム虎の穴5買いました

月刊オートバイで連載されていた、カスタム虎の穴ですが、最新刊の単行本の5を買いました。
Custom_toranoana5.jpg
今回の5は、前巻の4がサスペンション【構造】編だった続きで、5はサスペンション【調律】編となっています。 今回もまたメカニズムの濃い話を漫画で分かりやすく解説していますね。 個人的にですが、何となくしか分かっていなかったサスペンションのことを、特に前巻の4と合わせて読むと、眼から鱗の部分がたくさんありました。

やはりバイクは、目的を持ってカスタムしていかないと、本末転倒の部分が沢山ありますね。 これから寒くなりますから、こたつに入ってこのようなバイク本を読むのも一興かと思います。 

特にこのカスタム虎の穴シリーズですが、バイクの構造のことを詳しくしかも分かりやすく書いてある良書だと思います。 何度も読み返すことのできるシリーズですから、バイクを乗るだけではなく、構造等メカニズムも知りたい!と思っている方には、ぜひお薦めしたい本ですね。

カスタム虎の穴の1巻から4巻までは、アマゾンでは電子立ち読み的に、最初の数ページを見ることができる「クリック なか見!検索」という事もできます。下記からリンクを張っておきますから、興味のある人は是非アマゾンで見てみて下さい。

カスタム虎の穴 1 マフラー・ライポジ編 リンク

カスタム虎の穴 2 タイヤ・チェーン編 リンク

カスタム虎の穴 3 ブレーキ編 リンク

カスタム虎の穴 4 サスペンション・構造編 リンク

 

 

[ 2013年11月27日 17:00 ] カテゴリ:本 雑誌 | TB(0) | CM(2)

ヤマハ MT-09 Street Rally

これもミラノショーネタとなります。 ヤマハのMT-09のオプション装着車だと思われますが、MT-09 Street Rallyです。

画像がこちら
MT09_StreetRally02.jpg
MT09_StreetRally01.jpg

ラリーというか、スーパーモタード風味ですね。 EU諸国ではこういうのが受けるのかな? 乗って楽しそうな雰囲気ではありますね。 しかし、こういう公道で良さそうなストリートファイター系、EUで人気があるんですね。 

日本では、EU諸国のように大型バイクをコミューターとして使われるケースは、あまり無さそうな気がします。恐らくほとんどが原付もしくは原付二種になるでしょうね。  大型バイクの場合は、休みの日にキャリアにリヤボックスを付けたバイクで、遠くに蕎麦を食べにツーリング(関西ではうどんになるかな?(笑))に行くというスタイルが、日本では圧倒的に多い気がしますね(笑)。

PVには、あのバレンティーノ・ロッシが登場します。


NAVERまとめでも、速報で「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」をやっていますので、ニューモデルが気になる方はこちらも合わせて御覧ください。

[ 2013年11月26日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

NC700XにPCX純正ナックルバイザーを装着

NC700Xに、冬装備として、以前から装着したかったナックルガードを装着しました。 大きめのものを装着したいと思っていたので、同じホンダのPCX純正ナックルバイザー 部品番号:0SK-ZX-KWN02 を購入して自分で装着してみました。

前の愛車、ジェベル250XCでは大型のナックルガードが装備されていたので、NC700Xにも取り付けたいと思っていました。 風を防ぐだけではなく、雨でもかなりの効果があるのは、ジェベルで実証済みです。

取り付け自体は11月半ばには終わっていたのですが、風邪をひいてしまい、テストどころではなく(笑)、しばらくバイクには乗っていませんでした。

購入は楽天のショップで購入しました。 最初はホンダのドリーム店で注文しようかなと思っていたのですが、楽天のショップで購入すると、割引もありますし、送料込みでもドリーム店の定価よりも安く購入できました。

ホンダ純正 PCX用 ナックルバイザー左右セット

Over Viewはこんな感じ。 ちなみに談合坂SAで撮影しています(笑)。 
2013_Nov_PCX_handgard001.jpg

ナックルバイザーのスモークが、ロングスクリーンのセミスモークとマッチしているなと自画自賛(笑)
2013_Nov_PCX_handgard000.jpg

気になるSkidmarx製ロングスクリーンとのクリアランスですが、全く干渉していません。 ミラー用ブラケットに取り付ける関係上、角度調整もかなりできるので、おおよそのスクリーンには干渉しないと思われます。

右にフルロックした状態。
2013_Nov_PCX_handgard004.jpg

左にフルロックした状態です。
2013_Nov_PCX_handgard005.jpg

取り付け部分を拡大してみました。 ハンドル右手側は、アクセルワイヤがあり、干渉する恐れがあります。 しかし、クラッチレバーとマスターシリンダーを固定するボルトで、多少は位置を調整できます。
2013_Nov_PCX_handgard006.jpg

ハンドル左手側は全く問題なく取付できます。
2013_Nov_PCX_handgard007.jpg

11月終わりの夕方に中央道を走るという、絶好のテストでした。
2013_Nov_PCX_handgard008.jpg

効果の程は、街中で走りだしてすぐに分かりました。 手元に風が当たらないのは低速でもハッキリ分かります。 そして高速に乗ると、まさに効果てきめん! 風が手に直接当たらないのは凄く良いですね。 ナックルガード+グリップヒーターでかなり冬は凌げそうです。 

個人的に、手先や足先などが冷えやすい末端冷え性なので、このナックルガードは心強いですね。 前述しましたが、雨の中の走行でも、雨が直接グローブに当たらないのも、ツーリングでは良い所です。

去年ラフアンドロードのハンドルカバーを購入したのですが、操作がやりづらいので、ハンドルカバーはあまり好きになれませんでしたが、気温が+5度以上であれば、このナックルガード+グリップヒーターでしのげると思います。


[ 2013年11月25日 17:00 ] カテゴリ:NC700Xカスタム記録 | TB(0) | CM(0)

2013東京モーターショー ホンダのコンセプトは「枠にはまるな。」

ホンダの、2013東京モーターショー「枠にはまるな。」のコンセプト映像です。

東京モーターショーの時にはいつもキャッチコピーをホンダは出してきます。 今回の「枠にはまるな。」も、ホンダらしいキャッチコピーですね。

私の愛車ホンダ NC700Xですが、2011年のミラノショーでお披露目されたNC700Xのコンセプトに惚れ込んで購入を決めました。 それまでのホンダは、高出力で高回転エンジン主体だったのを、実用域の使い勝手や快適性、経済性に的を絞って開発したNC700シリーズは、本当に革新的でした。 私のNC700Xも「枠にはまるな。」の精神がバックグラウンドにあるのだと思います。 

そんなホンダをユーザーとして、これからも応援したいと思います。

[ 2013年11月24日 17:00 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(0)

ヤマハ R25が東京モーターショーで発表!

第43回東京モーターショーで、ヤマハの250ccスポーツバイク R25が参考出品されています。 

PVではホルヘ・ロレンソではなく、バレンティーノ・ロッシを起用していますね。 相変わらずロッシは人気なんですねぇ。

写真がこちら
yamahaR25.jpg
Webオートバイさんの記事によると、2014年度中の発売を予定しているそうです。 カワサキのNinja250が爆発的に売れてますから、ホンダもCBR250R、スズキもGSR250を投入して、いよいよヤマハもR25を投入してきますね。

一時期元気のなかったヤマハですが、BOLTやMT-09、MT-07を皮切りに、続々とまた新型車を投入してきます。 ヤマハファンにとっては嬉しいですね。

[ 2013年11月23日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

ホンダ F6C(海外名:Gold Wing Valkyrie)が東京モーターショーでお披露目

こちらも第43回東京モーターショーネタです。 ホンダのゴールドウィングの1800ccフラット6エンジンを積んだ派生車が発表されました。 それが、F6C(海外名:Gold Wing Valkyrie)です。 


往年のバルキリーが、現行モデルのシャシーとエンジンで復活ですね。 こちらが写真です。
F6C_01.jpg

F6C_02.jpg
まさに威風堂々としたスタイリングですね。 トライアンフのロケット3や、スズキのブルバードM109Rのようなバイクです。 コンセプトという名前ではないので、これも実車が発売すると予想されます。 う~ん凄いなあ。

[ 2013年11月22日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

ホンダ CB1100EXを東京モーターショーで発表!

第43回東京モーターショーで、ホンダの隠し球のCB1100EXが発表されました。


写真がこちら
CB1100EX.jpg
CB1100EX_02.jpg

動画を見る限りでは、CB1100との変更点は
・マフラーが4-2-1から4-2-2の2本出しに変更
・燃料タンクが14Lから17.5Lに変更
・ミッションが5速から6速ミッションに変更
・キャストホイールからスポークホイールに変更
・車重は243kgから260kgに増加(動画では説明なし)

特に、燃料タンクが17.5Lになったのは大きいですね。 現行のCB1100にも、タンクだけポン付けできるといいですが、その辺は実車が出てこないとなんとも言えないですね。 

WebオートバイさんのFacebookファンページによると、現行のCB1100も、ミッションの6速化、メーター、スイッチボックスを新しくしたマイナーチェンジがあるそうです。 タンク容量は14Lのままのようですね。

[ 2013年11月21日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(4)

ヤマハ BOLT Café 【ボルト カフェ】

2013年の東京モーターショーで参考出品されていた車両ですが、この写真を見た時にビビッときました。 それがこのボルトカフェです。
VoltCafe.jpg
ヤマハの新型クルーザーBOLTをベースにカフェレーサ風にした車両ですが、これはカッコイイですね。 できればハンドルをパイプのアップハンにして、シートをSR400風にしてくれたら、すごい好みになります。

というか、BOLTではなくて、名前を「SR950」としてトラッカー風で発売してくれれば、かなり好みになるんですけどね。 カラーリングを含めて、これを作った人、相当センスが良いですね。 さすがスタイリングのヤマハだなあ…。



[ 2013年11月20日 17:05 ] カテゴリ:バイク四方山話 | TB(0) | CM(0)

2014 ホンダ インテグラ PV 【New 2014 Honda Integra PV】

2014年型から排気量アップした、ホンダ インテグラのPVです。

NC700X/Sも排気量アップして、2014年からはNC750X/Sになりますが、このインテグラも750ccになっています。 それに加えて、ラゲッジスペースの若干の容量アップと、アルミのスイングアーム等も変更点ですね。 排気量アップと質感を良くすることで、ライバルのヤマハTMAX530に競り勝つ事を目的にしているんでしょうか? それにしてもトリコロールカラーがカッコイイです。

[ 2013年11月19日 17:00 ] カテゴリ:Honda NC750X関連情報 | TB(0) | CM(0)

ヤマハ BOLT 国内仕様PV

2013年12月より日本国内でも販売が開始される、ヤマハの新型クルーザー BOLTのPVです。 

こんな綺麗な女性がバイクに乗っていたら、オオッ!と振り向いてしまいますね(笑)。 長距離ツーリング先でこのようなバイク乗りの美しい女性に出会うことは、経験上ほぼ0ですが…(笑)。

ヤマハのBOLTスペシャルサイトはこちらです。 開発者インタビューが非常に興味深いです。 ヤマハの作り手も、かなりこだわって作ったようですね。 デザインも、シンプルですがヤマハデザイン力の高さが伺えます。

[ 2013年11月18日 17:00 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(0)

BMWのスーパーネイキッド S1000R

こちらもミラノショーでお披露目された、BMWのスーパースポーツ S1000RRをベースにしているネイキッド、S1000Rです。


凄いバンクを走っていますね。 

バンクも凄いですが、路面の荒れとうねりも凄い。 自分でこんな所を走れと言われたら、泣いちゃいそうです(笑)。 こんなトコを軽々走れるS1000R、車体とサスが良くないと、こんなに走れないですね。

[ 2013年11月17日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

噂のヤマハ LMW(Leaning multi wheel)コミューター TRICITY

東京モーターショーで出品される、ヤマハの話題の LMW(Leaning multi wheel)コミューター TRICITYです。 何故ゆえに話題になっているかというと、ヤマハのこの公式ページが話題になっています。

ヤマハ公式ページ:「三輪車男」こと、俺の話を聞いてくれ。
3WheelsMen_Yamaha.jpg
落ちが強烈です…(笑)。

こちらがそのLMW(Leaning multi wheel)コミューター TRICITYのPVです。

動画を見ると、すり抜けできるし安定しているから、3輪はメリットが有るよみたいな構成になっていますが、EUではすり抜けは合法なのかな?

こちらはあくまでコンセプトとして出展していますが、近い将来EVの三輪バイクが出てきても不思議じゃないですね。 10月末に仕事で上海に行ってきたのですが、上海市内は安っぽいEVスクーターが沢山走ってました。 近未来のモビリティはどのようになってしまうのでしょうか?

[ 2013年11月16日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

ホンダ CBR1000RR SP PV

ミラノショーでお披露目された、ホンダのスーパースポーツ CBR1000RR SPの公式PVです。 ホンダモーターヨーロッパの動画なので、車名が「CBR1000RR Fireblade SP」。まだ、Firebladeとあるのが良いですね。

今流行りの手法で、足回りにオーリンズ、ブレーキにブレンボを奢った豪華なSP仕様です。 走りがいかにもよさそうですね。 

[ 2013年11月15日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

KTM RC390がミラノショーでデビュー

かねてから噂のあった、KTMの公道走行可能のボーイズレーサー、RC125、RC200、RC390がミラノショーでデビューしました。

画像がこちらです。
KTMrc390_01.jpg
KTMrc390_02.jpg
恐らく125-200-390Dukeと同じエンジン、同じフレームだと思われます。 こういうボーイズレーサー、良いですね。 2眼ライトも特徴的で良いです。

こちらが公式のPVです。


価格がどのくらいになるのかも、要注目ですね。

NAVERまとめでも、速報で「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」をやっていますので、ニューモデルが気になる方はこちらも合わせて御覧ください。

[ 2013年11月14日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(2)

2014 New Ducati Monster 1200 / 1200Sがミラノショーでデビュー

今回もミラノショーネタです。 新型のドゥカティ・モンスター1200と1200Sがミラノショーでデビューしました。

写真がこちらです。 まず目につくのが片持ちのスイングアームですね。
2014Ducati_monster1200_01.jpg

エンジンはディアベルやムルチストラーダと同じ、1,198.4cc 水冷 90度V型2気筒エンジン"Testastretta 11°"を搭載してます。
2014Ducati_monster1200_02.jpg

乾燥重量は182kgで、17.5Lの容量のガスタンクです。
2014Ducati_monster1200_03.jpg

こちらはアルミとトラスフレームの違いは有りますが、エンジンをフレームの一部としているパニガーレと同じ手法を使った車体ですね。 
2014Ducati_monster1200_04.jpg

PVはこちらです。 


NAVERまとめでも、速報で「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」をやっていますので、ニューモデルが気になる方はこちらも合わせて御覧ください。

[ 2013年11月13日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

ホンダ CTX1300がミラノショーでデビュー

新型車のエントリがまだまだ続きます。 今回は、ホンダの新型クルーザーCTX1300です。


写真がこちらです。 CTX700に似ているスタイリングですね。
CTX1300_Firstlook01.jpg

気になるエンジンは、縦置きV4エンジンの1261ccのようです。
CTX1300_Firstlook02.jpg

このマスクが特徴的ですね。 私は結構好きです。
CTX1300_Firstlook03.jpg

豪華なインパネですね。
CTX1300_Firstlook04.jpg

ホンダはアメリカをターゲットにしているゴールドウィング GL1800がありますが、このCTX1300、CTX700/Nで、アメリカでのシェア拡大を狙っているのでしょうか? CTX1300の車重が、328-331kg。 ガソリンタンクが19L。 その他のスペックはこちらです。

NAVERまとめでも、速報で「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」をやっていますので、ニューモデルが気になる方はこちらも合わせて御覧ください。

[ 2013年11月12日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

カワサキから新型スクーターJ300が発表【Kawasaki J300】

連日のミラノショーネタですが、今回は新型のカワサキのスクーターJ300です。

写真がこちら カワサキのニンジャ顔してますね。
kawasaki_J300_01.jpg

J300の名の通り、300ccスクーターのようです。 日本国内ではなく、こちらは海外向けですね。
kawasaki_J300_02.jpg

こちらのJ300は、排気量299ccの水冷単気筒エンジン、2ピストンキャリパーとウェーブディスクのフロントのブレーキセット、37ODのテレスコピック式フロントフォークを搭載し、オプションでABS仕様があるようです。

こちらがPVです。


日本で発売するとなると、250ccになりそうですが、果たして日本での販売はあるかどうか疑問です。

NAVERまとめでも、速報で「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」をやっていますので、ニューモデルが気になる方はこちらも合わせて御覧ください。

[ 2013年11月11日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

ヤマハの新型ツインエンジンを積むMT-07が発表

連日のミラノショーネタです。 ヤマハで以前新型2気筒エンジンの発表がありましたが、その新型エンジンを積む、MT-07が発表されました。 やはり700ccでしたね~。

写真がこちらです。 MT-09の弟分のようなルックスです。
yamaha_MT07_firstlook_01.jpg

こちらも軽量そうですね。
yamaha_MT07_firstlook_02.jpg

走りが期待できるエンジンと車体です。 楽しみです。
yamaha_MT07_firstlook_03.jpg

この簡素なメーターも良いですね。
yamaha_MT07_firstlook_04.jpg

肝心のスペックですが、MT-07は正立式のフロントフォークとアルミ製のスイングアーム、スイングアームピボットプレートを備えたスチール製ダイアモンドフレームに、新開発の最高出力74.8ps/9,000rpm&最大トルク68.0Nm/6,500rpmを発揮する270°クランクの排気量689cc 水冷2気筒エンジンを搭載。車輌重量は179kg(ABS付きは182kg)と発表されています。

正立フォークに鉄フレームが、まさに私の好みにドンピシャです(笑)。 NC700Xと同じ270度クランクですが、こちらのエンジンの味付けが楽しみですね。

MT-09にしても、このMT-07にしてもそうなんですが、恐らく長足のアルプスローダーモデルも開発してると思うんですよね。 その新型が楽しみです。

MT-07のPVがこちらです。 日本のアニメを意識した、面白いPVです。


NAVERまとめでも、速報で「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」をやっていますので、ニューモデルが気になる方はこちらも合わせて御覧ください。

[ 2013年11月10日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

カワサキ Z1000が2014年型でフルモデルチェンジ

以前からティザーサイトで、Sugomi-凄-とだけ、コンセプトが紹介されていたカワサキの新型車ですが、それが新型Z1000でした。

写真がこちら
2014_Kawasaki_Z1000_01.jpg

このマスクが凄いですね。 トランスフォーマーしそうなデザインです(笑)。
2014_Kawasaki_Z1000_02.jpg

エンジン出力が上がっていて、最高出力を136hpから140hpへ、最大トルクを81lb-ftから82lb-ftへと、それぞれ強化しています。

足回りも、ショーワ製の"Big Piston"フロントフォーク、トキコ製モノブロック ラジアルマウントブレーキキャリパーとラジアルポンプのブレーキマスターシリンダー、ペータルディスクになりました。

正式なカワサキのPVがこちらです。

[ 2013年11月09日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

ホンダ CBR1000RR SP

連日のミラノショーネタでスミマセン。 新型車が発表されると、紹介せずには居られないので(笑)、しばらくミラノショーネタは続くと思います。

今回は、ホンダから発表された、CBR1000RR SPです。 写真がこちら。
honda_CBR1000RRSP_01.jpg

ホンダの本気、トリコロールカラーです。
honda_CBR1000RRSP_02.jpg

やはりこのSP仕様車ですが、オーリンズのサスペンション+ブレンボのキャリパーでしょうね。 贅沢仕様です。 こちらのサイトだと、エンジンは178馬力もあるんですね。

こちらの動画ですが、どうやらミラノショーで撮影した映像ではないでしょうか?


こちらの詳細の発表が楽しみです。

NAVERまとめでも、速報で「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」をやっていますので、ニューモデルが気になる方はこちらも合わせて御覧ください。

[ 2013年11月08日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

ホンダ NC750X詳細

マイ愛車のNC700Xですが、ミラノショーで新型の後継機種であるNC750Xが発表されました。 
NC750X_Firstlook.jpg

ぱっと見ですが、タイヤの銘柄が変わっていますね。 英語ですが、こちらに詳細が載っていました

某巨大掲示板では、このように新型のNC750Xの変更点が載っています。

【変わるもの】
●排気量  : 669cc→745cc
●ボアxスト : 73x80→77x80 ※NC750Lと共通でFIT1.5/2とは違う
●最高出力 : 38.1kW/6250rpm→40.3kW/6250rpm(50ps→55ps)
●最大トルク : 62Nm/4750rpm→68Nm/4750rpm
●バランサー :一軸→二軸で高回転の振動を抑制
●発電出力 :420W/5000rpm→450W/5000rpm ※DCTのみでCTXと同値
●重量    :MT 218kg→219kg  ※ABS仕様のみ
         DCT 228kg→229kg
●燃費     :27.9km/L→28.9km/L(WMTC) ※DモードのDCTも同値
●ギア     :1-5速 6% ハイギアード
          6速  3% ハイギアード
●DCT     :制御ソフトアップグレード
          特にコーナー進入時のシフトダウンを自然に
●ブレーキレバー : 調整機構なし→6段階調整
●シート    : 滑りにくいカバー
●タイヤ    :おそらくCB500Xと同じSCORPION TRAIL
●マフラー   :750の排気に対応する容量アップ
          キャタライザー性能向上
●メーター   :ギアポジ追加、瞬間/平均燃費計追加
●カラー    :デジタルシルバーメタリック → ソードシルバーメタリック
          ダークネスブラックメタリック→ グラファイトブラック
          パールサンビームホワイト → マットパールグレアホワイト
          マグナレッド          → キャンディアルカディアンレッド
          エンジン塗装 シルバー  → ブラック
●価格     :DCT 7590(EUR) → ?
          :MT 6590(EUR) → ?

【変わらないもの】
●圧縮比
●オイル容量
●燃料タンク容量
●車体寸法
●シート高(幅のみ+10mm)
●フレーム
●サスペンション
●スイングアーム(インテのみアルミ化)
●ホイール
●タイヤサイズ
●ブレーキ
●外装
●給油口

地味ですが、メーターにギアポジションインジケーターと瞬間/平均燃費計追加は良いですね。 排気量アップした分、1-6速をハイギアードにして、燃費向上を図っているようです。 40km/Lの大台は行くかな?

エンジンに関しては、排気量76ccアップの5馬力アップのようですね。 その辺りはあまり気にならないです。外装に関しては、全く変更なしなんですね。 

気になるのは値段ですね。 現行のNC700Xから、まず値下げはありえないですから、どのくらい値上げしてくるんでしょうか? ついに欧州の規制に対応して、NC750Xでは、ブレーキはABS装着車のみとなるようです。 定価では、現在のNC700X ABSだと69万9300円ですが、NC750Xはどうなるでしょうか? 私の個人的な予想で、5万~10万円の価格アップだと予想します。

[ 2013年11月07日 17:00 ] カテゴリ:Honda NC750X関連情報 | TB(0) | CM(4)

ハーレーの新型 Street750とStreet500がミラノショーで発表

かねてから噂のあった、ハーレーのミドルクラスが発表になりました。 それがStreet500とStreet750です。 ハーレーのPVがこちらですね。


画像がこちらです。
Street750_02.jpg

いかにも軽快そうに走りそうなルックスで、かなり好みですね。
Street750_03.jpg

現在の情報をまとめると
・Street750とStreet500はインド生産
・水冷Vツインエンジン Revolution X engine 水冷DOHC4バルブ 60度Vツイン(749ccと494c)
・トランスミッションは6速、ファイナルはベルト駆動
・車重(750/500) 218kg(装備重量)
・フロント17、リア15インチ

スタイリングは往年のXLCR風で、わたし的には好みですね。 V-RodやXR1200Xにも似ているデザインです。 装備重量が軽いのは、走る楽しみが味わえそうですね。

気になる価格ですが、米国での価格は$6,700 - $7,500だそうです。 100円換算でも500が67万円、750が75万円ですね。 750が80万程度であれば、日本でも結構売れそうです。

NAVERまとめでも、速報で「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」をやっていますので、ニューモデルが気になる方はこちらも合わせて御覧ください。

[ 2013年11月06日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

速報! ホンダNC750Xがミラノショーで発表!

Webオートバイさんのこちらの記事にて、とうとうNC700Xが排気量アップでモデルチェンジされるとのことです。 恐らく教習所仕様のNC750シリーズのエンジンを流用して、NC750X/S/インテグラの3モデルで排気量アップされるようですね。

CBR1000RRのスペシャルエディション! ニューミッドコンセプトモデルは排気量アップ! ミラノショーに注目モデルが多数登場!

説明には「<NC750S、NC750X、Integra> 好評の2気筒700ccシリーズのエンジンをスケールアップして、出力を向上させるとともに燃費性能も改善しました。」

燃費も更に良くなっているというのが気になりますね。 どのぐらい燃費が良くなっているんでしょうか? 今のエンジンを積み替えようかな…(無理無理…)

[ 2013年11月05日 17:10 ] カテゴリ:Honda NC750X関連情報 | TB(0) | CM(6)

カワサキ2014年型 Ninja250 ABS スペシャルエディション レビュー

カワサキで今売れている250ccの、新型Ninja250 ABS Special Editionのレビュー動画です。 MotoBasicさんの動画ですね。

シャープなエッジが特徴的なデザインですが、カワサキのデザインは力がありますね。 今一番元気な日本のメーカーは、ホンダとこのカワサキかな? 2013年モデルは買えない人もたくさん居たようですが、この2014年モデルも相変わらずの人気だろうと思います。

[ 2013年11月04日 17:00 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(0)

北海道の広さが一発で分かる画像

ネットで出ていた、北海道の広さが一発で分かる画像です。 北海道ツーリングを愛してやまないホッカイダーでも、距離感がよくわからない場合も多いです。 というか、それは私です。 北海道の距離感って分からないんですよね~。 でも、この画像を見るとかなり分かりやすいです。
hokkaidou_dekkaidou.jpg

こ、これは…。 本州に重ねると、かなり分かりやすいです。 納沙布岬と札幌って、千葉と滋賀ぐらい離れてるんだな~。 

参考ですが、私は毎回どこかで一日500km超の移動日があるんですが、コレを見るとかなり移動してるんだな~。

2009年の北海道ツーリング
最長移動 556km ジェベル250XC【糠平温泉-ナイタイ高原-洞爺湖-ニセコ-札幌】

2010年の北海道ツーリング
最長移動 681km ジェベル250XC【霧多布-納沙布岬(最東端)-釧路-オンネトー-足寄-札幌】

2012年の北海道ツーリング
最長移動 513km NC700X 【美瑛(白金温泉)-足寄-オンネトー-美幌峠-開陽台-別海】

この地図を見ると、納得です。 一日300~400kmぐらいの距離が適当じゃないかと思いますね。 500km以上になると、かなり走った!という感じがするのが北海道ツーリングです。

[ 2013年11月03日 17:00 ] カテゴリ:バイク四方山話 | TB(0) | CM(0)

ホンダ CRF450 Rallyがモロッコラリーで総合優勝

ホンダがダカールラリーの前哨戦としている、2013年モロッコラリーで、ホンダ CRF450Rallyが優勝しています。

そのモロッコラリーで走る、ホンダワークスのCRF450Rallyの動画です。

かっこぃいい~! やはりラリーマシンは機能美に溢れていますね。 幸先良くモロッコラリーで総合優勝したホンダですが、来年のダカール・ラリーが楽しみになってきました。

[ 2013年11月02日 17:00 ] カテゴリ:動画 OFF系 | TB(0) | CM(0)

RIDEX7

雑誌 RIDEで連載している東本昌平先生の巻頭漫画を集めた単行本、RIDEX7を買ってきました。 


今回は、やっぱりGSX1100カタナの回「Be somebody」が印象的ですね。 なんと、あのキリンが出てくるという、本当に感慨深い回でした。

そのRidex7のイメージムービーがこちらです。






[ 2013年11月01日 17:00 ] カテゴリ:本 雑誌 | TB(0) | CM(2)
スポンサードリンク
Ads
プロフィール

コバタケ

Author:コバタケ
ホンダNC700Xからレブル1100T DCTに乗り替えた中年ライダーです。Season2は気ままに更新しますので、よろしくお願いします。

ブログランキング参加中
Blog内検索
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(タブ)

2024年 03月 【14件】
2024年 02月 【14件】
2024年 01月 【16件】
2023年 12月 【15件】
2023年 11月 【15件】
2023年 10月 【17件】
2023年 09月 【18件】
2023年 08月 【15件】
2023年 07月 【16件】
2023年 06月 【15件】
2023年 05月 【18件】
2023年 04月 【15件】
2023年 03月 【15件】
2023年 02月 【13件】
2023年 01月 【16件】
2022年 12月 【15件】
2022年 11月 【18件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【14件】
2022年 08月 【3件】
2022年 07月 【6件】
2022年 06月 【2件】
2022年 05月 【2件】
2022年 04月 【5件】
2022年 01月 【1件】
2021年 11月 【3件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【12件】
2021年 07月 【11件】
2021年 06月 【9件】
2021年 05月 【12件】
2021年 04月 【2件】
2021年 03月 【5件】
2021年 02月 【4件】
2021年 01月 【9件】
2020年 06月 【1件】
2020年 04月 【5件】
2019年 03月 【12件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【31件】
2018年 11月 【30件】
2018年 10月 【30件】
2018年 09月 【30件】
2018年 08月 【31件】
2018年 07月 【31件】
2018年 06月 【30件】
2018年 05月 【31件】
2018年 04月 【30件】
2018年 03月 【32件】
2018年 02月 【28件】
2018年 01月 【22件】
2017年 12月 【27件】
2017年 11月 【29件】
2017年 10月 【31件】
2017年 09月 【28件】
2017年 08月 【31件】
2017年 07月 【29件】
2017年 06月 【30件】
2017年 05月 【30件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【27件】
2017年 02月 【27件】
2017年 01月 【30件】
2016年 12月 【30件】
2016年 11月 【30件】
2016年 10月 【31件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【31件】
2016年 06月 【30件】
2016年 05月 【30件】
2016年 04月 【30件】
2016年 03月 【30件】
2016年 02月 【29件】
2016年 01月 【31件】
2015年 12月 【31件】
2015年 11月 【29件】
2015年 10月 【31件】
2015年 09月 【28件】
2015年 08月 【31件】
2015年 07月 【26件】
2015年 06月 【28件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【28件】
2015年 03月 【29件】
2015年 02月 【21件】
2015年 01月 【29件】
2014年 12月 【29件】
2014年 11月 【28件】
2014年 10月 【29件】
2014年 09月 【28件】
2014年 08月 【27件】
2014年 07月 【30件】
2014年 06月 【28件】
2014年 05月 【30件】
2014年 04月 【24件】
2014年 03月 【25件】
2014年 02月 【26件】
2014年 01月 【27件】
2013年 12月 【27件】
2013年 11月 【30件】
2013年 10月 【25件】
2013年 09月 【27件】
2013年 08月 【27件】
2013年 07月 【29件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【29件】
2013年 02月 【25件】
2013年 01月 【30件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【29件】
2012年 10月 【28件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【29件】
2012年 06月 【31件】
2012年 05月 【29件】
2012年 04月 【28件】
2012年 03月 【29件】
2012年 02月 【24件】
2012年 01月 【26件】
2011年 12月 【26件】
2011年 11月 【29件】
2011年 10月 【32件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【26件】
2011年 07月 【30件】
2011年 06月 【30件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【31件】
2011年 02月 【22件】
2011年 01月 【22件】
2010年 12月 【25件】
2010年 11月 【21件】
2010年 10月 【28件】
2010年 09月 【21件】
2010年 08月 【20件】
2010年 07月 【20件】
2010年 06月 【19件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【19件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【21件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【21件】
2009年 11月 【22件】
2009年 10月 【21件】
2009年 09月 【22件】
2009年 08月 【19件】
2009年 07月 【25件】
2009年 06月 【22件】
2009年 05月 【24件】
2009年 04月 【16件】
2009年 03月 【18件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【19件】
2008年 12月 【21件】
2008年 11月 【15件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【11件】
2008年 08月 【12件】
2008年 07月 【5件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 09月 【1件】

FC2カウンター