I'm on my way [Season 2]

不定期更新!バイク&趣味のブログ [HONDA Rebel1100T and Harley PanAmerica1250S]
I'm on my way [Season 2] TOP  >  2014年10月
月別アーカイブ  [ 2014年10月 ] 

≪ 前月 |  2014年10月  | 翌月 ≫

BMW GSトロフィー 2014

国対抗のBMW主催競技、BMW GSトロフィー2014の様子です。 今年はカナダ西部のロッキー山脈で行われているんですね。


あくまでも団体戦のようで、4人の息の合わせ方が重要なようです。 かなり過酷そうな競技ですね。 しかもバイクは車重の重そうなR1200GS-LCですか…。 私は腰が悪いので、遠慮しておきます…(笑)。

[ 2014年10月31日 18:00 ] カテゴリ:動画 OFF系 | TB(0) | CM(0)

スーパーGT LEXUS TEAM ZENT CERUMOのオンボード映像

たまには車の動画です。 スーパーGTのGT500で出走している、LEXUS TEAM ZENT CERUMOのオンボード映像です。 こちらソニーのアクションカム公式動画なんですね。

カメラが車両に何台も付けてあって、迫力ある映像が満載ですね。 このアクションカムが手頃な価格で購入できるとは、昔とはかなり様相が違ってきてるのを実感します。


[ 2014年10月30日 17:00 ] カテゴリ:バイク以外 | TB(0) | CM(0)

白バイの妙技 CB1300とFJRでジャンプ!

これは凄いですね。 2014東京モーターサイクルショーのデモ走行のようですが、白バイのCB1300Pと、ヤマハのFJR1300Pでもジャンプしています。

アクセルワークと体重移動だけで、こんな重いバイクがジャンプできるんですね~!凄いな!

[ 2014年10月29日 17:00 ] カテゴリ:動画 白バイ | TB(0) | CM(2)

ホンダ CBR1000RR vs レッドブルF1

ホンダのSS、CBR1000RRのレース仕様vsレッドブルF1マシンです。 (後の1台は何の車だろう?(笑)) CBRには元ホンダワークスのケーシー・ストーナー、レッドブルのF1にはマーク・ウエーバーが乗っています。

ご覧のように、レースはレッドブルのF1が圧勝です。 コーナーのトラクションが全然違いますね。 コーナーへの進入スピードも桁違いです。 F1ってやっぱり速いんだな~。

[ 2014年10月28日 17:00 ] カテゴリ:動画 バイクvs車 | TB(0) | CM(0)

2014年北海道バイクツーリング PV風動画

2014年の北海道バイクツーリングの動画です。 タイムラプス撮影のシーンが綺麗ですね。


音楽に合わせてテンポが良く見られます。 晴天のオロロンラインもよいですし、途中で挿入しているタイムラプス撮影(微速度撮影)が良いですね。 手間をかけて丁寧に撮影している動画で、北海道の魅力が詰まっていると思います。

最後に定点での自分撮りをしているみたいですが、バイクはCB400SBのようですね。

[ 2014年10月27日 17:00 ] カテゴリ:動画 ツーリング | TB(0) | CM(0)

KTM RC390がKTM Japanより今冬発売開始 値段は63万7000円

KTMのボーイズレーサー、公道走行可能車両のRC390ですが、KTM Japanよりアナウンスがありました。 今冬より発売開始で、値段は8%税込 63万7000円だそうです。

KTM Japan RC390公式ページ

KTM RC390 PV


この独特なフルカウル形状が目立ちそうですね。 これで峠を走ったら楽しいでしょうね~。 こんなボーイズレーサーが1台欲しいです。

[ 2014年10月25日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

スーパーカブに2スト250ccエンジンを載せてみた

こちらすごい動画です。 スーパーカブのフレームに、無理やり2スト250ccのエンジンを載せています。 エンジンは見たところ、スズキのRGガンマのエンジンのようですね。 恐らくパラツインなので、ガンマの1型-3型のエンジンだと思います。

これは凄い! 2ストサウンドを響かせてスーパーカブがすごい勢いで加速して行くのは痛快ですね(笑)。 

[ 2014年10月24日 17:00 ] カテゴリ:動画 公道系 | TB(0) | CM(0)

MV Agusta Brutale 800 Dragster RR PV 【MVアグスタ ブルターレ800 ドラッグスターRR】

恐らくEICMAミラノショーで正式お披露目になる思いますが、MVアグスタの新型車 MV Agusta Brutale 800 Dragster RR のPVです。


ドラッグレーサーのイメージなんだと思いますが、ホイールがスポークホイールなのは面白いですね。 MVアグスタは一貫してスーパースポーツのバイクしか作らないと思っていたのですが、こういう遊び心があるバイクをリリースしてくるとは正直驚きました。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月23日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

ヤマハ 2015年型 YZF-R1は11月3日にデビュー予定

こちらのヤマハのティザー動画ですが、「WE R1」のタイトルが付いていますので、やはりYZF-R1がフルモデルチェンジを控えているようです。 11月3日に発表とあるので、EICMAミラノショーでデビューの予定のようですね。


新しいYZF-R1が楽しみです。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月22日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

スズキ 2015 RM-Z450 PV

スズキの純オフロードレーサー 2015年型RM-Z450のプロモーションムービーです。

最近はオフロードレーサーにもトラクションコントロールが付いているんでしょうか? コレを見てかなりビックリしました。

[ 2014年10月20日 17:00 ] カテゴリ:動画 PV系 | TB(0) | CM(2)

ヤマハのティザー動画 11月のEICMAミラノショーで新型が発表

ヤマハの公式ティザー動画なのですが、11月に行われるイタリアのEICMA(ミラノショー)で、何かの新型バイクが発表されるようです。

後半のサーキット走行の模様から、新型のYZF-R1かな?とも思ったんですが、前半のスケッチの一部に片持ちスイングアームがあったんですよね。 果たしてR1を片持ちにするかなあ? と、謎を呼ぶヤマハの新型車ですが、11月のイタリア EICMAミラノショーでお披露目されます。 

最近のヤマハ、元気があってとても良いですね。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月19日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

ホンダ NC700X オイル交換 30,042km走行時

愛車のホンダ NC700Xのオイル交換をしました。 走行距離は30,042kmです。 前回のオイル交換が23,739kmでしたから、約6300kmを走行した計算になります。

今回、初めてオイル交換するオイルの銘柄を変えてみました。 前の愛車、ジェベル250XCの時にも使っていたのですが、こちらのオイルに交換しました。 カストロールの部分合成油 XF-08 5W-40です。
2014_1009002.jpg
車用のオイルですが、ジェベル250XCで何回かこのカストロールXF-08 5w-40を使っています。 ジェベル250XCにこのXF-08 5W-40を使っていた当時でも、ジェベル250には クラッチ滑り等のトラブルは一切なかったので、今回はこちらを入れました。

いつものSUMIX GX100 5W-40にしなかった理由は価格です。 消費税が上がったのと同時にSUMIX GX100も値上がりしていました。 いつもSUMIX GX100を購入していたジョイフルホンダで、以前は2980円だったのが3700円程度に値上がりして、候補から外れていきました。  

カストロール XF-08 5W-40ですが、カインズホームで1980円(税込)と、1L辺り500円とコスパが高いです。 NC700Xの指定オイルはホンダG1 10W-30なので、こちらでも充分だと判断しました。 なんせ6500回転しか回らない車のようなエンジンなので、スペック的にはこれでも充分すぎます。 後はシフトフィーリング等が気になりますが、オイル交換後に走ってみても、さほどの違いは分かりません。 シフトフィールも、オイル交換後も相変わらず良好です。

ちなみにこのカストロール XF-08 5W-40のオイルを購入したのが9月でしたが、先日カインズホームを覗いてみたら、このカストロール XF-08 5W-40が3500円に値上がりしていました…。 次回は何入れようかな? 基本に戻ってホンダ ウルトラG1か…。

今回のオイルフィルターですが、前回フィルター交換したので今回のフィルター交換は見送りでした。 単純にオイル交換のみです。

こちらが作業途中。 オイルフィルターを交換しなかったので、アンダーカウルも取り付けたままオイル交換しています。
2014_1009001.jpg
約6000km以上走っていますが、透明度も若干ありますね。 シフトフィールにも一切変化はなかったですが、オイルは定期的に交換するものなので交換です。 今回の交換で、秋から来年にかけてはまた気持よくバイクに乗れそうです。

ちなみにNC700Xの主な部品のメーカー推奨交換時期ですが、下記となっています。

・エンジンオイル 初回1000km 以後1万キロもしくは1年
・ブレーキオイル 2年毎
・プラグ(イリジウムプラグ) 4万キロ
・エアクリーナー 4万キロ
・冷却水 初回5年 以後4年毎

来年はブレーキオイルを交換するかなあ。 ブレーキオイルは水溶性で湿度を吸うので、湿度が低い晴れている時に交換するようにしたほうが良いですね。 

[ 2014年10月18日 17:00 ] カテゴリ:NC700X整備記録 | TB(0) | CM(0)

つまごいパノラマライン-志賀草津道路ツーリング【2014年10月】

10月11日の3連休の初日ですが、毎度おなじみの志賀草津道路に走りに行ってきました。 本当は3連休はファミリーキャンプを目論んでいたのですが、台風19号が近づいている事と、長女が39度の熱を木曜日に出したので、キャンプは取りやめです。 なので急遽毎度のソロツーリングに行ってきました。

当日はAM5時に出発です。 服装はというと、秋ジャケットの下にモンベルのインナーダウンを着込んだ晩秋の仕様でした。 流石に10月の朝は寒いですね。 山間部を走るのにはこれからは寒くなる季節です。

まずは山梨の自宅より原村に向けて出発。 大門街道から白樺湖を抜け、県道40号線で長門牧場を目指します。 どうやら白樺2in1スキー場で、ハーレーの雑誌バイブズのミーティングがあるようで、朝っぱらからハーレー軍団が大挙して押し寄せていました。  ハーレーを尻目に立科へ向かいます。 途中の蓼科第二牧場から、きれいな景色が見えたので休憩です。 
2014_1012001.jpg

佐久方面を見渡すと、雲海が見えました。 ちなみにこの辺りの気温は道路の温度表示では5度でした。 一桁気温は流石に寒かったですね。
2014_1012002.jpg

その後は立科方面から東部湯の丸ICを目指します。 途中のセブン-イレブンで朝食代わりにおにぎりを食べて休憩しました。 朝早かったので気温も寒く、流石にホット紅茶を飲んで暖を取りました。 

立科からはいつもの県道94号線を湯の丸スキー場方面に登って行き、ワインディングを軽く堪能します。  今日も車が居なく、天気も良いので、のんびりとワインディング走行を楽しめました。

湯の丸スキー場からの嬬恋方面下りは、相変わらずアスファルトを全面剥がす路面補修がやっています。 工事部分のグラベルを慎重に走って、今度はつまごいパノラマラインへ。

つまごいパノラマラインでもこのように良いお天気! こちらものんびりとキャベツ畑の中の道を楽しみます。 浅間山もくっきりと見えていました。
2014_1012003.jpg

つまごいパノラマラインからは、草津温泉を通り、いよいよ志賀草津道路へと登っていきます。 白根山の火山活動が相変わらず活発なようで、夜はこの志賀草津道路は走れません。 3連休の初日なので、朝9時程度でも車が多く、車の後ろについてのんびりと登っていきます。 標高が高い所はもう紅葉が始まっていますね。

志賀草津道路の途中、草津側駐車場に停車し、志賀草津道路を見上げます。 相変わらず雲ひとつ無い良い天気です。
2014_1012004.jpg

白根山の辺りは駐停車禁止になっているので、そのまま走り抜けて山田峠へ向かいます。 山田峠からも素晴らしい展望が見えました。
2014_1012005.jpg

山田峠から国道最高地点を抜け、渋峠から横手山ドライブインでまた休憩です。 横手山ドライブインも3連休の初日でごった返していました。 横手山ドライブインから熊の湯方面を撮影した写真ですが、この辺りではかなり紅葉が進んでいるのがわかると思います。
2014_1012006.jpg

今度は志賀高原を湯田中方面に下っていきます。 中野の街中でガス補給しました。 燃費を測ると33km/Lでした。 案外伸びていませんね。

信州中野ICから高速に乗車し、今度は菅平ICまでワープします。 菅平ICを下車し、また白樺湖方面を目指して進みました。 途中、信号待ちで長野ナンバーの新型カワサキZ1000の方に話しかけられました。信号待ちで話しかけられたのですが、かなりフランクなお人で楽しかったです。 その後Z1000の人は足早に白樺湖方面へ消えていきました。

朝と違い、今度は152の大門街道をのんびりと登っていきます。 またハーレー軍団に遭遇しましたが、本当にその日の白樺湖周辺はハーレーが多かったですね。

白樺湖のほとりで休憩です。 こちらも写真奥は紅葉しているのがわかると思います。
2014_1012007.jpg

最後まで天気は晴天で、気持よく走ることができました。
2014_1012008.jpg

朝と同じ道を通り、大門街道から原村を抜け、山梨の自宅へ。 山梨の自宅へはPM1時に戻りました。 もう志賀草津道路を今年走ることは無いと思います。 また来年、かな? 

本日の走行距離357.3km 本日までのODO 30,522km 本日の燃費33.0km/L 

[ 2014年10月17日 17:00 ] カテゴリ:NC700X ツーリング | TB(0) | CM(0)

2015 BMW R1200R

ドイツのインターモト(ケルンショー)で新型が発表された、BMWのR1200Rです。 最大の特徴ですが、R1200GS-LCと同じ部分水冷フラットツイン1200ccエンジンを積んでいるロードスターモデルですね。
2015BMWR1200R_01.jpg

旧型は丸ライトでしたが、今回の新型は今どきの異型ヘッドライトで今風ですね。
2015BMWR1200R_02.jpg

進化する伝統のフラットツインエンジンですが、良い感じで進化しているんですね。 パワーも空冷よりはかなり上がっているようです。

お金に余裕があれば、1台手元においておきたいバイクですね…(ソレばっかやんか…(笑))

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月16日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

2015 BMW 新型S1000RR

こちらもドイツのケルンショーでお披露目された、BMWの新型SS S1000RRです。 こちらはエンジンもリファインされて、何と199馬力だそうです!

画像がこちら。 面構えも精悍になりました。
2015BMWS1000RR_01.jpg

着実にBMW S1000RRは進化を重ねてますね。
2015BMWS1000RR_02.jpg

こちらがサーキット走行の動画です。


旧型よりもエンジンがリファインされて6馬力ほどアップしていますが、ケルンショーではカワサキのNinja H2Rに全て持っていかれた感が強いですね(笑)。 Ninja H2Rは300馬力ですから、だからナニ?という感じもしないでもありません。

このBMW S1000RRですが、SSながらBMWらしく乗りやすいようですね。 私ももしリッターのスーパースポーツを1台タダでもらえるならば、ホンダのCBR1000RRかこのBMW S1000RRにしようと思います(笑)。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月15日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

2015 BMW R1200RS

こちらもドイツのインターモト(ケルンショー)で発表された1台ですが、BMWのフラッグシップツアラー R1200RSです。 写真がこちら。

伝統のフラットツインエンジンを搭載していますが、今回のモデルチェンジ最大の特徴は、R1200GS-LCと同じ部分水冷のフラットツインエンジンを積んでいることですね。
2015BMW_R1200RS_01.jpg

カウルやライトが同じBMWのS1000RRと同じようなデザインになっています。
2015BMW_R1200RS_02.jpg

こちらがBMW公式のPVです。

BMWというブランドイメージからか、今までは日本車のグランドツアラーより大人向きでシックなBMWのグランドツアラーでしたが、今回のモデルチェンジでデザインがS1000RR寄りになり、ちょっとデザインが若くなったような感じです。 伝統の1200ccフラットツインエンジンも部分水冷になり、かなりパワーが出ているようなので、こちらのモデルが欲しい方も多いのではないでしょうか?

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月14日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

KTM 1290 SUPER ADVENTURE

こちらもドイツのケルンショーで発表された新型車、KTM 1290 Super Adventureです。 KTM公式のページを見ると、1301ccの160馬力だとか! KTM Super Duke Rと基本的には同じLC8エンジンでしょうから、パンチがありそうですね。
2015KTM1290SuperAdventure.jpg


こちらの公式動画も、KTMらしく美しい動画です。 モナコ公国のF1のコースを走っているのが良いですね~! 

デュアルパーパスモデルに160馬力も必要なのか?というのはさておいて、さすがReady to RaceのKTMと言わざるを得ません。 凄いモデルです。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月13日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

2015 カワサキ Versys650

連日のドイツ ケルンショー(Intermot)の話題でごめんなさい。 今回は大胆にモデルチェンジした、ミドルクラスのアルプスローダー、カワサキのVersys650です。

カワサキのプレスリリースより転載 2015年カワサキ Versys650

いつでも、どこでも、ファンライディングが楽しめるミドルスポーツモデル「Versys 650」。低中速回転域のトルクを重視した649cm3水冷4ストローク並列2気筒4バルブエンジン、ロングストロークサスペンション、スポーティな17インチタイヤにより、満足度の高いファンライディングが楽しめます。2015年モデルでは外観をカワサキらしいスポーティでアグレッシブなデザインに一新。走行シーンに合わせて高さ調整が可能なアジャスタブルウインドスクリーンや容量がアップした燃料タンク、リモートプリロードアジャスターの採用により、利便性と快適性がさらに向上しました。

写真がこちら。 虫のような顔になりましたね。
2015kawasaki_Versys650_05.jpg

前のモデルからはかなりのイメチェンです。
2015kawasaki_Versys650_04.jpg

パニアを付けている写真はいかにも旅バイクですね。
2015kawasaki_Versys650.jpg

かなりアグレッシブなマスクですが、賛否両論でしょうね。
2015kawasaki_Versys650_03.jpg

話題のカワサキの新型車 Ninja H2Rもかなり角ばったデザインですが、こちらも負けていないですね。 最近のカワサキのデザインですが、一番冒険していますね。 直線基調のカワサキのデザイン、日本者で一番頑張っていると思います。

肝心の機能性ですが、可変式のスクリーンや容量アップのガソリンタンクなどは、ツボを抑えたアップデートだと思います。 カワサキの逆輸入車を扱うブライトでは、もうこの2015年型のVersys650 ABSのカタログが載っています。

こちらがカワサキの公式PVです。


秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月12日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

2015年型 ホンダ VFR800X Crossrunner 【2015 VFR800X クロスランナー】

こちらもドイツのインターモト(ケルンショー)でホンダが発表した、新型のVFR800Xクロスランナーです。
2015VFR800XCrossrunner.jpg
古くはVFR750からのV型4気筒エンジンをリファインして使い続けている長寿命エンジンですね。 旧型のVFR800Xクロスランナーですが、NC700X(現在のNC750X)とイメージが同じ外装でしたが、こちらはデュアルヘッドライトになって、より洗練されています。

このVFR800Xクロスランナーですが、片持ちスイングアームで非常に凝った作りなんですよね。 古くは耐久レースで鍛えた「Force V4」です。昔のRVFと同じカムギアトレーンのV4エンジンの耐久性はお墨付きですね。



このVFR800Xクロスランナーですが、旧型は街中で1回見た事があるぐらいのレア車ですね。 恐らくEU辺りでは結構売れてるんだろうとは思うんですが、日本ではめったに見たことがありません。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月11日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

10月12日 MotoGP日本グランプリで、スズキ2015年MotoGP車両 GSX-RRがデモラン予定

今週末の10月12日(日)は、ツインリンクもてぎにてMotoGPの日本グランプリが予定されていますが、その12日決勝のエキシビジョンにて、スズキの2015年復活するMotoGP出走予定車両のGSX-RRをデモランさせる予定です。 2015年型のMotoGP車両 GSX-RRと2011年型のMotoGP車両 GSV-Rを走らせる予定ですが、ライダーがケビン・シュワンツとフランコ・ウンチーニという歴代のWGP500チャンピオン!これは豪華だ!

ツインリンクもてぎ公式ページ:復活するサウンド!2015年 MotoGP™参戦マシン GSX-RRデモンストレーションラン

こちらがスズキレーシング公式の動画。 

スズキの2015年からのMotoGP出走車両ですが、2010年度まで開発していたV型4気筒のGSV-Rとは違い、インライン4のエンジンを使用します。 この動画を見る限りでは、ヤマハのクロスプレーンクランクのような音を出していますね。 

ツインリンクもてぎの日本GPを見に行かれる方は、こちらのGSX-RRのデモランにも注目ですね。

[ 2014年10月10日 17:00 ] カテゴリ:動画 MotoGP | TB(0) | CM(0)

2015 スズキ Bandit1250S ABSがマイナーチェンジ

こちらもスズキのロングセラービッグバイク、スズキのバンディット1250S ABSがマイナーチェンジのようです。

スズキ株式会社公式プレスリリースより:新設計のハーフカウルを装着した「Bandit 1250S ABS」

スズキ大型スポーツバイクのロングセラー「Bandit 1250S ABS」に新設計のハーフカウルを装着した。サイドカウルをラジエーター側面まで下方に延長することで、空気抵抗の低減を図った。

写真がこちら。 ハーフカウルがラジエターを包み込むような形状になってますね。
2015_Suzuki_Bandit1250S_03.jpg

空力も良さそうです。
2015_Suzuki_Bandit1250S_02.jpg

エンジンその他は変わり無さそうです。
2015_Suzuki_Bandit1250S_01.jpg

バンディット1250Sもリリースされてからかなり経ちます。 たしかバンディット1200S油冷ファイナルが2006年ですから、息が長いスタイルでした。 スズキらしい実直なモデルチェンジです。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月09日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

2015 スズキ GSX-R1000はMotoGPレプリカカラー

こちらもドイツのケルンショー(インターモト)ネタなのですが、2015年のスズキGSX-R1000は、同年の2015年に復活するスズキのMotoGP車両 GSX-RRと同じカラーリングを纏っています。

スズキ株式会社の公式プレスリリースより抜粋

2015年型 スズキ GSX-R1000 ABS
スズキを代表するスーパースポーツバイク「GSX-R1000」に新たにABS仕様車を追加した。また、標準車とABS仕様車両方に、スズキの2015年からのMotoGP参戦を記念して、MotoGPマシン「GSX-RR」同様のカラーリングを設定。黒色のレバー、フットステップおよびペダルを装備した


写真がこちら。 こちらがGSX-R1000 ABS。
2015Suzuki_GSXR1000ABS_01.jpg

こちらがスズキのMotoGP車両、GSX-RR
2015_SuzukiMotoGP_GSXRR.jpg

80年台のバイク小僧の心をくすぐるカラーリングです(笑)。
2015Suzuki_GSXR1000ABS_05.jpg

2輪レースの頂点MotoGPカラーですから、ナニも言うことがないです。
2015Suzuki_GSXR1000ABS_03.jpg

スズキブルーが鮮やかですね。
2015Suzuki_GSXR1000ABS_02.jpg

こちらが公式のPVです。


復活するスズキのMotoGP活動と、このGSX-R1000のカラーリングが印象的です。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報 

[ 2014年10月08日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

カワサキ Ninja H2R サーキットテスト

カワサキの公式動画で、話題のスーパーチャージャー搭載998cc直4エンジンを積む Ninja H2Rのサーキットテストの模様です。

排気音が野太い直4の排気音で良いですね。 腹の底まで響くとはこの事です。 最後のコーナリングのシーンで、スリックタイヤにもかかわらず路面にブラックマークが残ってますから、かなりのパワーなんでしょうね。 公称300馬力は伊達ではない模様です。

話題の新型車、カワサキのNinja H2とNinja H2Rの情報ですが、小生がNaverまとめでまとめている「カワサキ Ninja H2/H2R 【スーパーチャージャー搭載直列4気筒998cc】」にも、随時速報形式でアップしています。 Ninja H2/H2Rの情報はこちらのほうが早いですから、どうぞご確認下さい。

Naverまとめ:カワサキ Ninja H2/H2R 【スーパーチャージャー搭載直列4気筒998cc】

[ 2014年10月07日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

2015 カワサキ Versys1000もモデルチェンジ

連日のドイツのケルンショー(インターモト)ネタです。 以前カワサキのVersys650のモデルチェンジを速報で出しましたが、同じくアルプスローダーのVersys1000もモデルチェンジです。

カワサキの公式プレスリリースより抜粋。

Versys1000
Versysシリーズ最上位モデル。外観はVersys 650と共通したイメージとし、風防効果、空気抵抗、放熱性を考慮した機能的なデザインとしています。高回転域まで心地よく吹けあがる1,043cm3並列4気筒エンジン、衝撃吸収性に優れたロングストロークサスペンション、走行安定性の高い17インチタイヤは前モデルより継承。さらに、スポーツモデル「Ninja ZX-6R」などに採用されているアシスト&スリッパークラッチを標準装備することで、クラッチレバーの操作性を容易にするとともに、急激なエンジンブレーキによるリアタイヤのホッピングを防ぎます。ツーリングの利便性を高めるアクセサリーも豊富に設定しました。


基本的にZ1000系統の直4エンジンを積んでいることには変わらないですが、スリッパークラッチを標準装備しているんですね。 スリッパークラッチは急激なエンブレを防ぐだけではなく、クラッチレバーの操作感を軽くする事にもなるそうです。

写真がこちら。 Versys650と同様のイメージチェンジですね。
Versys1000_04.jpg

前モデルと同じく、シートが凄く快適そうです。
2015Versys1000_02.jpg

3点パニアがよく似合います。
2015Versys1000_01.jpg

今のカワサキらしい、直線基調の尖ったデザインです。
Versys1000_03.jpg

こちらが新規にスリッパークラッチを搭載した、Z1000譲りのインライン4エンジンです。
Versys1000_05.jpg

もうカワサキの逆輸入車を扱うブライトでは、こちらの新型Versys1000がカタログに載っています。 参考価格135万円ということで、ライバルに比べてもかなり安い感じです。 スズキのV-Strom1000が140万なので、結構頑張ってる値段ですね。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月06日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

Ducati Scrambler 【ドゥカティ スクランブラー】

こちらもドイツのケルンで行われたインターモトで発表された新型のドゥカティです。 ドゥカティ スクランブラーと名付けられたこちらのバイクですが、最初見た時にオッ!と思いました。

画像がこちらです。 名前の通り、スクランブラースタイルですね。
DUCATI-SCRAMBLER_05.jpg

ぱっと見、ヤマハのTW225ぽいかも…と思いました(笑)。
DUCATI-SCRAMBLER_01.jpg

シンプルなデザインで良いですね。
DUCATI-SCRAMBLER_02.jpg

ドゥカティも、さすがイタリアのメーカーだけあってオシャレなバイクを作りますね。 私も街中でさらっと乗れる、トラッカースタイルの大型バイクがあればいいなあなんて思っていた時期もあるのですが、まさか一番最初にドゥカティがやってくれるとは思いませんでした。

動画がこちらです


シンプルなバイクらしいこのトラッカースタイル、街乗りでは渋谷とか代官山辺りを流すとかなりお洒落かも…。 車重も170kg程度らしく、かなり好感が持てます。 このスタイリング、私は好きですね。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月05日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

2015 スズキ 新型 V-Strom650XT ABS 【2015年 ブイストローム650XT ABS】

こちらも恐らくドイツのインターモトや、イタリアのEICMAミラノショーで発表されると思いますが、スズキの新型V-Strom650XT ABSです。

スズキからも公式発表がありました。 
スズキ公式: スズキ、冒険をイメージさせるデザインのスポーツアドベンチャーツアラー「V-Strom650XT ABS」を発売

写真がこちら。 ルックスでまず目につくのが、クチバシの追加!
2015V-Strom650_03.jpg

クチバシ以外では同じ用なボディ構成なので、恐らくルックスのみのマイナーチェンジと思いきや、スポークホイールが付いています。 タイヤはチューブレスのようですね。
2015V-Strom650_02.jpg

最初は取ってつけたようなクチバシだと思いましたが、見慣れると格好カッコイイかも知れません。
2015V-Strom650_01.jpg

こちら、従来のV-Strom650にスポークホイールを装備し、よりオフロード寄りの性格になっているんでしょうね。 V-Strom650は良いけど、もうちょっとオフも走りたいなあ…というニーズに答えてくれるスズキさん、素敵です(笑)。

こちらがスズキの公式PVとなります。


今のV-Strom650オーナーの方から見ると、スタイリングは賛否両論有りそうですね。 クチバシのイメージを、1000同様に持ってきた感じですが、私的には結構カッコ良いかも…と思います。

ですが、日本国内向けには、2015年モデルは従来モデルと同じスタイリングのV-Strom650を発売すると、スズキの公式で発表がありました。 なので、V-Strom650XTとV-Strom650は併売なんですね。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月04日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

スズキ GSX-S1000 / GSX-S1000FがIntermotで発表

スズキの新型車、GSX-S1000とGSX-S1000Fがドイツの展示会 Intermot(ケルンショー)でお披露目されました。 GSX-R1000のストリートファイターバージョンのGSX-S1000と、ツーリングを想定した大型フルカウル搭載のGSX-S1000Fの2台なんですね。

スズキ公式プレスリリース:スズキ、海外向け二輪車の2015年新モデルを発表

スズキのプレスリリースによると、「新設計の軽量フレームの車体に「GSX-R1000」をベースに改良した直列4気筒エンジンを搭載し、力強い低中速トルクと 高回転域の出力特性を損なうことなく、一般公道に適した設定」ということなので、エンジンはGSX-R1000の物をデチューンしているようです。

写真はこちら。 ネイキッドのストリートファイターがGSX-S1000
GSX-S1000_01.jpg

こちらのカウル付きがGSX-S1000F
GSX-S1000F_01.jpg
カウル付きはちょっとボテッとした感じですが、カウルが公道でも効果を充分に発揮する感じですね。  ポジションもアップハンで乗りやすそうです。 ちなみにハンドルはオフロード車で有名なレンサル製なんだそうです。

こちらがGSX-S1000の公式PV


こちらがGSX-S1000Fの公式PVです。


競合するバイクはというと、カワサキだとZ1000とNinja1000、ヤマハではFZ1 FazerとFZ1でしょうか? ホンダはCB1000Rがあります。 やはりヨーロッパではストリートファイター系の人気は高いんでしょうね。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月03日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

2015年型 ヤマハ XJR1300はボバースタイルに変更?

ヤマハモーターヨーロッパの公式ページに載っているのですが、ヤマハのビッグネイキッド XJR1300が、かなりのイメージチェンジをしています。 写真を見て、かなりの衝撃を受けました。

ヤマハモーターヨーロッパ公式サイト XJR1300

写真がこちら! XJR1300のボバースタイルとでも言いましょうか。 空冷4気筒を活かして、ハーレーのスポーツスターをカスタムしたようなテイストに仕上げてありますね。 個人的にはかなりツボに入るスタイルです。
2015YamahaXJR1300_01.jpg

ジェットヘルが似合います。
2015YamahaXJR1300_07.jpg

往年のシェルビーコブラを思い起こさせるカラーです。
2015YamahaXJR1300_04.jpg

サイドカバーもかなりイメージが違います。 恐らくゼッケンプレートをイメージしているんでしょうね。
2015YamahaXJR1300_05.jpg

ライトも丸ライトですが、これもステーも含めてかなり違いますね。
2015YamahaXJR1300_03.jpg

シートもハーレーのXR1200のようです。
2015YamahaXJR1300_02.jpg

これはカフェレーサースタイルですね。
2015YamahaXJR1300_06.jpg

ヤマハの公式PVがこちら


こちらがカスタムビルダーでカスタムしたXJR1300のようですね。


ジャパニーズネイキッドのXJR1300をリファインして、ハーレーのようなボバースタイルにするとは、中々ヤマハもやりますね。 これかなり欲しくなりました。 トラッカースタイルのようなバイクは結構ツボに入ります。

肝心の日本での販売ですが、どうでしょうね~? 既存のXJR1300は恐らく継続販売でしょうから、できればこのスタイルのXJR1300も日本で併売して欲しい所です。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月02日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(0)

カワサキ Ninja H2Rはスーパーチャージャー付き1000ccの300馬力!

カワサキが9月30日に公式に発表したのが、このNinja H2Rです。 

バイクブロスさんリンク:【カワサキ】加給機搭載の新車両「Ninja H2R」発表

川崎重工業オフィシャルプレスリリース:「Ninja H2R」などニューモデル3機種を「インターモト2014」に出展

カワサキ Ninja H2スペシャルページ

写真がこちらです。 マスクにウィングが付いているのが凄い!
NinjaH2R_04.jpg

角ばったスタイリングはカーボンを多用しているのが分かります。
NinjaH2R_01.jpg

998ccスーパーチャージャーで300馬力!
NinjaH2R_02.jpg

意外だったのが、鋼管トリレスフレームにエアダクトがカーボンなんですね。 エアダクトもフレームの一部を兼ねてるんでしょうか?
NinjaH2R_03.jpg


コンセプトモデルではなく、「本モデルは量産車です」という事で、また凄いバイクが出てきましたね。 肝心のスペックですが、

■エンジンタイプ/スーパーチャージド水冷4ストローク4気筒
■排気量/998cc
■過給器タイプ/セントリーフューガル式スクロールタイプ
■最大出力/約300PS
■フレームタイプ/トレリス構造
■タイヤ F/120/600R17(レーシングスリック)、R/190/650R17(レーシングスリック)

998ccのスーパーチャージャー付きエンジンで、何とパワーは…さ、さ、300馬力ですか!!!! やはり往年の名車H2の名前を復活させただけは有ります! このカワサキの攻める姿勢は凄いですね。 日本人として日本のメーカーがここまでやるとは嬉しいです!!

こちらがカワサキの公式PVです。


ドイツのインターモトと、イタリアのEICMAミラノショーに出展されるようですから、これから続々と情報が上がってくるようです。このカワサキの新しいフラッグシップ、楽しみですね。

秋のドイツ インターモトや、イタリアのEICMAミラノショーの時期は、バイクのニューモデルが多数発表されます。 順次こちらのブログでも記事にしていく予定ですが、小生がまとめているNaverまとめの「バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報」でも速報で更新しているので、こちらも合わせて御覧ください。

Naverまとめ:バイクのニューモデルとモデルチェンジ情報

[ 2014年10月01日 17:00 ] カテゴリ:新型車とスクープ記事 | TB(0) | CM(2)
スポンサードリンク
Ads
ソーシャルブックマーカー

Powered by SEO対策
プロフィール

コバタケ

Author:コバタケ
ホンダNC700Xからレブル1100T DCTに乗り替えた中年ライダーです。Season2は気ままに更新しますので、よろしくお願いします。

ブログランキング参加中
Blog内検索
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ(タブ)

2024年 04月 【12件】
2024年 03月 【16件】
2024年 02月 【14件】
2024年 01月 【16件】
2023年 12月 【15件】
2023年 11月 【15件】
2023年 10月 【17件】
2023年 09月 【18件】
2023年 08月 【15件】
2023年 07月 【16件】
2023年 06月 【15件】
2023年 05月 【18件】
2023年 04月 【15件】
2023年 03月 【15件】
2023年 02月 【13件】
2023年 01月 【16件】
2022年 12月 【15件】
2022年 11月 【18件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【14件】
2022年 08月 【3件】
2022年 07月 【6件】
2022年 06月 【2件】
2022年 05月 【2件】
2022年 04月 【5件】
2022年 01月 【1件】
2021年 11月 【3件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【12件】
2021年 07月 【11件】
2021年 06月 【9件】
2021年 05月 【12件】
2021年 04月 【2件】
2021年 03月 【5件】
2021年 02月 【4件】
2021年 01月 【9件】
2020年 06月 【1件】
2020年 04月 【5件】
2019年 03月 【12件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【31件】
2018年 11月 【30件】
2018年 10月 【30件】
2018年 09月 【30件】
2018年 08月 【31件】
2018年 07月 【31件】
2018年 06月 【30件】
2018年 05月 【31件】
2018年 04月 【30件】
2018年 03月 【32件】
2018年 02月 【28件】
2018年 01月 【22件】
2017年 12月 【27件】
2017年 11月 【29件】
2017年 10月 【31件】
2017年 09月 【28件】
2017年 08月 【31件】
2017年 07月 【29件】
2017年 06月 【30件】
2017年 05月 【30件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【27件】
2017年 02月 【27件】
2017年 01月 【30件】
2016年 12月 【30件】
2016年 11月 【30件】
2016年 10月 【31件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【31件】
2016年 06月 【30件】
2016年 05月 【30件】
2016年 04月 【30件】
2016年 03月 【30件】
2016年 02月 【29件】
2016年 01月 【31件】
2015年 12月 【31件】
2015年 11月 【29件】
2015年 10月 【31件】
2015年 09月 【28件】
2015年 08月 【31件】
2015年 07月 【26件】
2015年 06月 【28件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【28件】
2015年 03月 【29件】
2015年 02月 【21件】
2015年 01月 【29件】
2014年 12月 【29件】
2014年 11月 【28件】
2014年 10月 【29件】
2014年 09月 【28件】
2014年 08月 【27件】
2014年 07月 【30件】
2014年 06月 【28件】
2014年 05月 【30件】
2014年 04月 【24件】
2014年 03月 【25件】
2014年 02月 【26件】
2014年 01月 【27件】
2013年 12月 【27件】
2013年 11月 【30件】
2013年 10月 【25件】
2013年 09月 【27件】
2013年 08月 【27件】
2013年 07月 【29件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【29件】
2013年 02月 【25件】
2013年 01月 【30件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【29件】
2012年 10月 【28件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【29件】
2012年 06月 【31件】
2012年 05月 【29件】
2012年 04月 【28件】
2012年 03月 【29件】
2012年 02月 【24件】
2012年 01月 【26件】
2011年 12月 【26件】
2011年 11月 【29件】
2011年 10月 【32件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【26件】
2011年 07月 【30件】
2011年 06月 【30件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【31件】
2011年 02月 【22件】
2011年 01月 【22件】
2010年 12月 【25件】
2010年 11月 【21件】
2010年 10月 【28件】
2010年 09月 【21件】
2010年 08月 【20件】
2010年 07月 【20件】
2010年 06月 【19件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【19件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【21件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【21件】
2009年 11月 【22件】
2009年 10月 【21件】
2009年 09月 【22件】
2009年 08月 【19件】
2009年 07月 【25件】
2009年 06月 【22件】
2009年 05月 【24件】
2009年 04月 【16件】
2009年 03月 【18件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【19件】
2008年 12月 【21件】
2008年 11月 【15件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【11件】
2008年 08月 【12件】
2008年 07月 【5件】
2008年 06月 【2件】
2008年 05月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 09月 【1件】

カテゴリ
FC2カウンター