月別アーカイブ [ 2018年02月 ]
- 1983年WGP オランダGP(アッセン) [2018/02/28]
- Yamaha MotoGPオフィシャルテスト in タイ [2018/02/27]
- SUZUKI SV650とMT-07の比較インプレ [2018/02/26]
- 新型カワサキNinja250とホンダ CBR250RR どちらが速い?? [2018/02/25]
- カワサキレーシング SBKフィリップアイランドテスト [2018/02/24]
- Kawasaki Z2 当時物の4in1直管マフラー音声 [2018/02/23]
- 1987年 WGPチャンピオンマシン NSR500 試乗動画 [2018/02/22]
- スーパーカブにヤマハ RZ250Rのエンジンを積んでみた [2018/02/21]
- 1975年 クールズ インタビュー動画 [2018/02/20]
- 嵐とTOKIOのツーリング動画 [2018/02/19]
- ホンダ スーパーカブ一億台達成記念式典 [2018/02/18]
- ホンダ 1988年型 NSR250R インプレッション [2018/02/17]
- 2018 スズキ エクスター MotoGPチーム セパンテスト [2018/02/16]
- HONDA Super Cub C125 [2018/02/15]
- 壇蜜さんのツーリング動画 [2018/02/14]
- ホンダ 最上級バイクでみせる意地 [2018/02/13]
- 三菱ミニカにスズキ ハヤブサのエンジンを積んでみた [2018/02/12]
- ホンダ NSR250R SP(MC21) vs EVレーサー [2018/02/11]
- ネオレトロ系最新バイク イッキ乗り [2018/02/10]
- インド・ヒマラヤツーリング 標高4400mの夕日編 [2018/02/09]
- 2018 ヤマハ MotoGPセパンテスト [2018/02/08]
- 名車 ホンダCBX400F フル加速チャレンジ [2018/02/07]
- ヤマハ TRICITY スタッドレスタイヤで雪道走行 [2018/02/06]
- K-FACTORY Z900RS special 試乗レポート [2018/02/05]
- ライダー壇蜜さんの安全運転講習 受講動画 [2018/02/04]
- Aprilia RSV4 vs YAMAHA YZF-R6 [2018/02/03]
- Honda Racing THANKS DAY 2017ダイジェスト [2018/02/02]
- 1990年代の走り屋 ウィリー特集 [2018/02/01]
Yamaha MotoGPオフィシャルテスト in タイ
カワサキレーシング SBKフィリップアイランドテスト
WSBKでは2015-2017年の3年連続チャンピオン、ジョナサン・レイと2013年WSBKチャンピオンのトム・サイクスをチームライダーに擁しているKRT(カワサキレーシングチーム)のフィリップアイランドテストです。
MotoGPにワークスとして参戦していないカワサキですが、WSBKでは正に無双状態で、カワサキのNinja ZX-10RR+ジョナサン・レイのコンビでは、2017年シーズンは26レースのうち16勝を挙げるという素晴らしいリザルトでした。
しかし、2018年からはレギュレーションが変更され、カワサキの4気筒エンジンはトップエンドで14100回転に制限されるようで、正にカワサキいじめ! その辺りの事はこちらに書いてあります。
WSBKのシーズンインは、2月23~25日のフィリップアイランドから始まりますから、25日の決勝では誰が勝つのか、注目ですね。
MotoGPにワークスとして参戦していないカワサキですが、WSBKでは正に無双状態で、カワサキのNinja ZX-10RR+ジョナサン・レイのコンビでは、2017年シーズンは26レースのうち16勝を挙げるという素晴らしいリザルトでした。
しかし、2018年からはレギュレーションが変更され、カワサキの4気筒エンジンはトップエンドで14100回転に制限されるようで、正にカワサキいじめ! その辺りの事はこちらに書いてあります。
WSBKのシーズンインは、2月23~25日のフィリップアイランドから始まりますから、25日の決勝では誰が勝つのか、注目ですね。
1975年 クールズ インタビュー動画
1975年の伝説のロックバンド、クールズのインタビュー動画です。
私は1968年生まれなので当時は7歳ですから、当然クールズは話でしか聞いたことがありません。 岩城滉一さんと舘ひろしさんが入っていた事位は知っている程度ですね。 ノーヘルで乗っていますが、当時はヘルメット着用義務の法律がありませんでした。 う~ん、その辺りも昭和ですね~。
ふとヘルメット着用義務はいつから出来たのかを調べてみたら、このようになっていました。
1975年:政令指定道路区間で、51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
1978年:すべての道路で51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
1986年:原付も含めたすべてのバイク、すべての道路でヘルメット着用が義務化
私も原付きはノーヘルで乗っていた世代ですが、1978年から51cc以上のバイクはヘルメット着用義務があったんですね。
私は1968年生まれなので当時は7歳ですから、当然クールズは話でしか聞いたことがありません。 岩城滉一さんと舘ひろしさんが入っていた事位は知っている程度ですね。 ノーヘルで乗っていますが、当時はヘルメット着用義務の法律がありませんでした。 う~ん、その辺りも昭和ですね~。
ふとヘルメット着用義務はいつから出来たのかを調べてみたら、このようになっていました。
1975年:政令指定道路区間で、51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
1978年:すべての道路で51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
1986年:原付も含めたすべてのバイク、すべての道路でヘルメット着用が義務化
私も原付きはノーヘルで乗っていた世代ですが、1978年から51cc以上のバイクはヘルメット着用義務があったんですね。
HONDA Super Cub C125
去年の東京モーターショー2017で発表されたホンダの新型スーパーカブ C125ですが、国内販売が正式に決まったようですね。
こちらのヤングマシンさんの記事では、発売時期2018年6月、予想価格40万とあります。 今のクロスカブ110では定価33万4800円なので、恐らくこの仕様では40万円程度でしょうね。 でもちょっと高すぎな気もするなあ…。
こちらのヤングマシンさんの記事では、発売時期2018年6月、予想価格40万とあります。 今のクロスカブ110では定価33万4800円なので、恐らくこの仕様では40万円程度でしょうね。 でもちょっと高すぎな気もするなあ…。
ホンダ NSR250R SP(MC21) vs EVレーサー
ネオレトロ系最新バイク イッキ乗り
名車 ホンダCBX400F フル加速チャレンジ
今もなお人気のあるホンダの名車、CBX400Fのフル加速チャレンジ動画です。
まず気になったのは、装着されているナポレオンミラーですね。 昔はよくこのタイプのナポレオンミラーを見たなあ…と思ったのですが、ふと「なぜナポレオンという名前がついているんだろう???」という疑問が湧きました。 ググってみたら、メーカーのTANAXさんに問い合わせた方がこちらにいらっしゃいましたので、リンクしてみます。 どんな車種にも取り付くので「不可能はない」という意味なんですね。
まず気になったのは、装着されているナポレオンミラーですね。 昔はよくこのタイプのナポレオンミラーを見たなあ…と思ったのですが、ふと「なぜナポレオンという名前がついているんだろう???」という疑問が湧きました。 ググってみたら、メーカーのTANAXさんに問い合わせた方がこちらにいらっしゃいましたので、リンクしてみます。 どんな車種にも取り付くので「不可能はない」という意味なんですね。
| HOME |
スポンサードリンク
Ads
プロフィール
Author:コバタケ
ホンダNC700Xからレブル1100T DCTに乗り替えた中年ライダーです。Season2は気ままに更新しますので、よろしくお願いします。
Blog内検索
最新記事
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
-
kbtkmc Touring Channel
- 管理者ページ
バイクで出会った方々
どこ行く!?万走記。
あの~、それだけは、ちょっと…【バイクで日本一周ブログ】
相互リンク様
今日も元気にバイク通勤
通勤ライダー徒然日記
天気の良い日は2気筒で!
こちらから一方的にリンク
ばいく生活あれこれ
those were the days with motorcycle 2
へっちまんのモーターサイコル
Honda Rebel1100
シモケンさん レブル1100DCT(SC83)のガレージ
バイク動画
MotoBasic
WebMagazineTRACTIONS
動画ライダー.com
バイク修理店
バイク修理屋のつぶやき
海外バイク情報
Asphalt and Rubber
www.motorcyclenews.com
Faster and Faster
MCS
Hell for leather
Cycle World
バイクメディア
WEBオートバイ
ロレンス
RACERSブログ
モーサイ(モーターサイクリストWeb)
Web Mr.Bike
Webヤングマシン
forR レッドバロンからすべてのライダーへ
バイク情報
ウェビックバイクニュース
バイクブロスマガジン
レスポンス
個人的バイクまとめブログ
ばいくちゃんねる
ツーリング情報
どらプラ 高速道路ガイド
RSSリンクの表示