晩秋のラーメンツーリング【信州峠‐まきば公園】
11月11日(土)ですが、朝から天気が良かったので、ちょいと昼間にラーメンを外に食べに出かけました。 今年は暑い日が多くて、中々ラーメンツーリングに出かけられなかったのですが、気温も低くなってきたので、ラーツーへ出発です。
いつもラーツーしている白樺湖の辺りは遠いので、近所で手軽にラーメンを食べるところを探しながらのちょい乗りになりました。
いつもの塩川ダムから信州峠に向けて出発です。 塩川ダムの手前の紅葉ポイントですが、もうすでに紅葉が終わってました。 先週ぐらいがピークだったのかなぁ?

こちらが塩川ダムの駐車場。 紅葉が赤くなっていて良い雰囲気。

ダムの景色ですが、やはり紅葉が終わりですね。

そこから信州峠に抜けていきます。 いつもの北海道ストレート。

この辺りではかなり寒い! 11月10日に低気圧が本州の上を通り過ぎ、冬型の気圧配置になったので、秋を通り越して冬になったようです。 かなり着込んで出たのですが、寒かったですね。
川上村から野辺山へ進路を取り、サンメドウズ清里スキー場へ行ってラーメンを食べようかと思ったのですが、駐車場には入れませんでした。 まあ仕方ないわな。 なので、近くのまきば公園へ。
とりあえず、まきば公園の駐車場の片隅で椅子を出してラーメンを食べようかと思ったのですが、ちょうど写真の下にベンチがあったので、そこでラーメンを取り出しました。

こちらでラーメンを食べます。 ジェットボイルでお湯を沸かし、カップ麺を食べるだけですが、かなり寒い日なので、温まって美味しかった。 このように景色も良いので、味は格別。 何でこんな外で食べるラーメンって美味しいのでしょうか?

ここは牧場なので、ちゃんとゴミを残さずに撤収。 やはりその辺りはキチンとしたいものです。 その後は寒かったので、清泉寮の前を通って自宅まで。
もう冬なんだなぁ…。 後はビーナスラインの霧の駅辺りにもう一度位は行けるかな? 天気が良い日にでも、最後のビーナスラインを走りに行きたいと思います。
本日までのODO 5710km。
いつもラーツーしている白樺湖の辺りは遠いので、近所で手軽にラーメンを食べるところを探しながらのちょい乗りになりました。
いつもの塩川ダムから信州峠に向けて出発です。 塩川ダムの手前の紅葉ポイントですが、もうすでに紅葉が終わってました。 先週ぐらいがピークだったのかなぁ?

こちらが塩川ダムの駐車場。 紅葉が赤くなっていて良い雰囲気。

ダムの景色ですが、やはり紅葉が終わりですね。

そこから信州峠に抜けていきます。 いつもの北海道ストレート。

この辺りではかなり寒い! 11月10日に低気圧が本州の上を通り過ぎ、冬型の気圧配置になったので、秋を通り越して冬になったようです。 かなり着込んで出たのですが、寒かったですね。
川上村から野辺山へ進路を取り、サンメドウズ清里スキー場へ行ってラーメンを食べようかと思ったのですが、駐車場には入れませんでした。 まあ仕方ないわな。 なので、近くのまきば公園へ。
とりあえず、まきば公園の駐車場の片隅で椅子を出してラーメンを食べようかと思ったのですが、ちょうど写真の下にベンチがあったので、そこでラーメンを取り出しました。

こちらでラーメンを食べます。 ジェットボイルでお湯を沸かし、カップ麺を食べるだけですが、かなり寒い日なので、温まって美味しかった。 このように景色も良いので、味は格別。 何でこんな外で食べるラーメンって美味しいのでしょうか?

ここは牧場なので、ちゃんとゴミを残さずに撤収。 やはりその辺りはキチンとしたいものです。 その後は寒かったので、清泉寮の前を通って自宅まで。
もう冬なんだなぁ…。 後はビーナスラインの霧の駅辺りにもう一度位は行けるかな? 天気が良い日にでも、最後のビーナスラインを走りに行きたいと思います。
本日までのODO 5710km。
≪ 最近の新車バイクでの不具合率について | HOME | 【近代ミイラ伝説】スズキ B-King 【時代に埋もれた迷車達】 ≫
トラックバック
≪ 最近の新車バイクでの不具合率について | HOME | 【近代ミイラ伝説】スズキ B-King 【時代に埋もれた迷車達】 ≫
スポンサードリンク
Ads
プロフィール
Author:コバタケ
ホンダNC700Xからレブル1100T DCTに乗り替えた中年ライダーです。Season2は気ままに更新しますので、よろしくお願いします。
Blog内検索
最新記事
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
-
kbtkmc Touring Channel
- 管理者ページ
バイクで出会った方々
どこ行く!?万走記。
あの~、それだけは、ちょっと…【バイクで日本一周ブログ】
相互リンク様
今日も元気にバイク通勤
通勤ライダー徒然日記
天気の良い日は2気筒で!
こちらから一方的にリンク
ばいく生活あれこれ
those were the days with motorcycle 2
へっちまんのモーターサイコル
Honda Rebel1100
シモケンさん レブル1100DCT(SC83)のガレージ
バイク動画
MotoBasic
WebMagazineTRACTIONS
動画ライダー.com
バイク修理店
バイク修理屋のつぶやき
海外バイク情報
Asphalt and Rubber
www.motorcyclenews.com
Faster and Faster
MCS
Hell for leather
Cycle World
バイクメディア
WEBオートバイ
ロレンス
RACERSブログ
モーサイ(モーターサイクリストWeb)
Web Mr.Bike
Webヤングマシン
forR レッドバロンからすべてのライダーへ
バイク情報
ウェビックバイクニュース
バイクブロスマガジン
レスポンス
個人的バイクまとめブログ
ばいくちゃんねる
ツーリング情報
どらプラ 高速道路ガイド
RSSリンクの表示
コメント欄書き込みの際、下記の点をご注意願います。
・無記名での書き込み
・感情的なだけの批判、罵倒、悪口等
・コメントを公共の場と認識していない、乱雑な態度の書き込み
・ブログの記事内容に関係が無い、宣伝目的のスパム的な書き込み
コメントを頂いた際、上記のような書込であると管理人が判断した場合、非公開もしくは削除させて頂く場合がございます。
くれぐれも、公共の場であるという認識と、節度ある文章を心がけて頂きたく、何卒よろしくお願いいたします。